こんにちは~♪
今日は明官の畑でブロッコリーの鉢上げの儀、およびスナップエンドウの畝にネットを張ってきました!
まずはブッコス。本葉2枚が展開したタイミングで鉢上げします。左の128穴プラグトレイから右の25穴セルポットへ!ピンセットでつまんで移植します。約600株ほどありました。
不織布トンネルの中で約1か月ほど育苗。本葉4~5枚ほどで定植となります。
お次はスナップエンドウのネット張り。今まで不織布トンネルで冬越しさせていましたが、花もついてきたのでここいらでネットを張ります。ビフォーの写真はありませんが・・・。毎度のことながら絡まりながらネットを張りました。
本日の農作業は終了!午前、午後も作業して本日はくたくた~!
あ、そう、やっとこさにんじんの芽が出ました!!
約3週間ほどかかりました。この暖かさと雨で発芽したのでしょうか?あきらめかけていたのでうれしいイベントでした。
さて、来週から雨がしばらく続きます。確定申告が仕上がっていないので、仕上げたいと思います。雨が上がれば2回目のにんじんの播種、じゃがいもの植え付け、そしてなんとトウモロコシの種まきをします。二度と作らいとちかったはずのとうもろこし・・・どういう心境の変化か??またブログでご報告しますねではでは、今日はこのあたりで。ご覧いただきありがとうございました~👋