にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村

 

水槽を立ち上げて初めての病気発生。


とにかく水中の残存病原菌を退治することになりました。
殺菌灯の配備です。

殺菌灯を配備するにあたり、とにかく気になったのはフィルターの流量低下です。

現在、私のシステムではポンプは外部フィルターの テトラ VX-75 だけです。
60cm規格水槽に、90cmにも対応可能な大流量ポンプをつけていますが、それでも、サブフィルター(エーハイム2213), 水槽クーラー(ゼンスイ ZC-100α)と繋いでいると流量低下はかなり大きいです。
image
そこに、殺菌灯をつなぐとなると。。。はてなマーク

現在のシステムを触らずに殺菌灯を入れるなら、アズーのUVステライザーです。

 

水中ポンプ内臓で、水槽内にドボンするだけです。

流量低下を覚悟で静音性を追求するなら、外部フィルター直結型です。
候補はテトラの殺菌灯

 

または、カミハタの殺菌灯

です。

外部フィルター直結型の場合、最悪、流量低下が大きすぎる場合、
濾過器の水系とは分離する案もありますニヤリ


[濾過機の水系]     [殺菌灯/クーラーの水系]
 水槽(給水)             水槽(給水)
   ↓                         ↓
 サブフィルター     水中ポンプ
   ↓                         ↓
 メインフィルター  殺菌灯
   ↓                         ↓
 ディフレクター     クーラー
   ↓                         ↓
 水槽(排水)             水槽(排水)

なかなか決まらず。。。てへぺろ

 

つづく