にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村

 

水換えのいらない水槽、しかも前からやってみたかった海水水槽だよ。

これは調べるっきゃないでしょニヤリ

 

というわけで調べてみたのがこちら口笛

  水換え不要な海水水槽の作り方 | アクアハーミット (aquahermit.com)

 

なになに「プロテインスキマー」というものを使うのね。

最後に残った硝酸塩は「ライブロック」で。。。

「ベルリン式」と言うこともある。

 [プロテインスキマー]

 

おぉ。。。

ベルリン、壁が壊れなきゃいいけど爆  笑

つか、もう壊れてたわ。

またまた、年齢がばれるようなこと言ってる💦

若い人向けに「ベルリンの壁」とは?

  ベルリンの壁 Q&A - ドイツ外務省 (diplo.de)

 

コホンコホン爆  笑閑話休題、話を戻します。

ドイツのベルリンで発展した全く新しい濾過方式だそうです。

以前、熱帯魚(淡水魚)を飼っていた時には見たことも聞いたこともありませんでした。

 

これまで主流であったバクテリアを用いた濾過方式は、

  魚のふんや残餌 → アンモニア → 亜硝酸 → 硝酸塩 → 硝酸塩除去(換水)

という 化学反応を用いた生物濾過でした。

 

これに対して、ベルリン式は直接、

  魚のふんや残餌 → 水槽外へ除去(プロテインスキマー)

という物理濾過になります。

一言でいえば、飼育水をフィルターにかけて、魚のふんや残餌だけを(アンモニア化する前に)水槽外に出してしまおうというものです。

 

効率的な濾過のためには、大きなプロテインスキマーが必要で、本格的にやるためにはオーバーフロー水槽が必須と。。。

このころの私は、オーバーフロー水槽を手に入れようと、オーバーフロー水槽をひたすら探していました。。。

 

つづく