こんにちは目



前回に続きまして、イグアスの滝観光です車


今回はアルゼンチン側!


ブラジル側に泊まっていたので、アルゼンチン側に行くためには

陸路で国境を越えることになります。


宿泊していたホテルでもツアー手配はできたのですが、

聞いたらちょっと高かったので昇天


今回はブラジルの旅行会社、CVCにお願いしました。


CVC Foz do Iguaçuのツアー情報はこちら 


というか・・・

サンパウロにいる間にちゃんと計画していれば、
日本語の通じる旅行会社で現地ツアー頼んでおけたんです。

ブラジル側の観光し終わって、そういえば明日どうやってアルゼンチン行く?ってなる私達笑い泣き
マヌケすぎる・・・


そんなわけで、夫が予約してくれて、
予約担当者にはホテルまで迎えに行くと言われたそうなんですが

当日朝、待てど暮らせど迎えが来ない・・・

しびれを切らしてCVCに電話したら、
国立公園内に入れないから、入口まで出てこい って言われましたポーン

早く言ってよ!!!


日系旅行会社なら絶対事前に注意してくれると思いますが、
Hotel das Cataratasに宿泊される場合はお気をつけください注意



車でしばらく行くとパスポートコントロールがあります。

基本的に手続きはガイドさんがやってくれるので、
顔見せる必要がある時だけ車を降りればOK

途中橋を渡るのですが
この川がブラジルとアルゼンチンの国境だそうです。


国立公園に着いたら、まず初めにこの日のクライマックス
悪魔の喉笛に向かいます。

道中はとても穏やかな大きな川なのですが


突然、轟音と共に現れる滝

動画でお見せできないのが残念です。。。

ものすごい迫力!!
水量が尋常じゃありません。

ぜひ、一度ご自身の目で見てほしい・・・
世界観が変わりますまじで。


アルゼンチン側は、この悪魔の喉笛の他に、
ハイキングコースが2つと、ボートを使うコースがあります。

今回は、時間も限られていたので、アッパーコースのみ行ってきました走る人

この日は晴天だったので、どの滝も綺麗な虹がかかっていました虹








公園内で食事や買い物をする場合、
もちろんクレジットカードも使えるのですが、
ガイドさん曰く、圧倒的にレートが悪いとのこと・・・

できれば現金を持っておくとよいそうです。

今回は、ガイドさんがポケットマネーで、その日の相場より相当いいレートで
ブラジルレアルとアルゼンチンペソを両替してくれましたびっくり

おそらく、ペソがものすごく安い時期に大量に仕込んでたのでしょう笑


帰りはまた車で国境を越えてブラジルに戻るのですが、
2022年8月時点、ブラジル入国にはワクチン接種証明が必要なので
陸路でのイミグレでもワクチン接種証明を見せる必要がありました。

必ずパスポートと一緒に携帯しておいてください。

なお、アルゼンチン入国時はいりませんでした。ゆるい笑

ブラジル側もアルゼンチン側も、違った良さがありますが、
とにかくド迫力なのはアルゼンチン側!

時間等の都合でどちらかしか行けない!ということであれば
アルゼンチン側をお勧めしますスター


アルゼンチン側での他の見所としては、
三国国境地点 (Hito Tres Fronteras) が有名です。

(画像お借りしました)

世界でも珍しい、川で隔てられた3か国の国境地点にモニュメントがあります。

ブラジル側にもあるのですが(Marco das Fronteiras)
有料だからか?みなさんアルゼンチン側に行きますニヤニヤ


また、関税の高いブラジルに住んでいる人には
アルゼンチン側の免税店がかなりお得に買い物ができると人気だそうです!

時間に余裕があれば、立ち寄ってみるのもいいかもしれませんウインク


ちなみに、一番安く買い物できるのはパラグアイに入国することだそうです・・・

ただ、11年前にバスでパラグアイまで行ってみたのですが、
非常に荒んだ雰囲気で(国境沿いって、よほど観光地化されてないと、基本怖いですよね)
全然留まりたくなかったので、私は行かないかな・・・。
今はもう少し整備されてるかもしれませんが、
いずれにせよ行かれる場合は、ちゃんとツアーを手配して行ってくださいねうさぎ


最後までお読みいただき、ありがとうございましたハート