このたびの能登半島地震で被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます

 

右下矢印初めての方はご覧ください左下矢印

学びの楽しさと成長の喜びをお伝えし
人間力をアップさせる専門家

フージーこと
加野房枝(かの ふさえ)ですニコニコ

 

マナー国語力の観点から

日本人が本来持つ魅力を引き出し

乳がんから復活した
レジリエンス力をフル活用し
 

あなたが
凛とした大人になれるよう
お手伝いいたします!
 

キラキラ
 
教育業界歴 計10年
元・学習塾国語科講師&教室長
現・
ビジネスマナー&ビジネススキル講師


官公庁勤務 10年

新人・後進育成 OJT担当歴
のべ18年

現役校正者

産学官にわたる20か所以上の職場経験

社会教育士
保育士
秘書検定1級
日本語検定1級
はじめ
取得・合格した資格や検定も20種以上


35歳で発症した
トリプルネガティブ乳がんを乗り越え

好き&得意なことで
起業

講師業・講演業を楽しんでいますニコニコ


さらに詳しい自己紹介はブログ末尾をご覧ください


キラキラ

多岐にわたる見識
子どもから大人まで
あらゆる層の教育に携わった経験
様々なバックボーン

フル活用し

物心両面、豊かでいたい

「生涯を通じて、輝き続けたいキラキラ
そんなあなたに伴走いたします走る人

 

 

金沢市在住の加野房枝です

 

 

============================

金沢は能登に比べ

比較的被害は小さかったものの

同じ石川県から災害情報・支援情報を

日々お伝えしております

============================

 


◯◯は休み休み言え

という言葉がありますが


ちょっともじりまして


仕事は休み休みやれ


これは過去の自分に言ってあげたい



ブラック企業から

お役所に転職した私でしたが


そこはブラック企業の社畜を

はるかに超えた

公僕の世界でして


連日

日付変更線を越えるまで仕事をしていたら

乳がんになってしまい

その治療中に

甲状腺機能低下症まで

発症してしまったのでした



現在は

疲れない

頑張らない

でも

あきらめない

を合言葉に


無理をしない仕事ぶりを心がけています



というのも

ついつい無理をしがちな自分だと

自覚しているから



なので

仕事は休み休みやれ


を頭に置いています



被災地の皆さんや

自治体の職員の皆さんは

そんなわけにはいかない状況かもしれませんが


でも

復旧・復興はこれからが長いわけですから

意識的に休みをとって

頼れるものには頼り

使えるものはどんどん使って


息を長く

みんなで進んでいけたらと願っています



休み休み行く場合

そのときそのときの歩みは遅くても

淡々とコツコツと進めていれば

やがて済ませられるというもの


終わらない仕事はない

なんて言葉もありましたもんね



お仕事も

無理せず

そのとき見える景色を

楽しみながら

進めましょう!



春ですもの

仕事の手を止めて食べなきゃいけないものも

たくさんありますもんね 笑



おひな様の余韻



サムネイル

お仕事を楽しむコツは
下記レッスンでもお伝えしています♪

オンラインで全国対応可能です♪

 ↓↓↓

人生前向き講師キラキラフージーが

メンターとしてあなたに伴走する

メンタリング
随時お受けしております


社会人として必須のマナー
正しい言葉遣い

ご自身を高める日々の心がけ

効率的な学び方
あなたの夢を叶えるための羅針盤

輝き続けるにはどうしたらよいか
などなど
 

ご予約は

メッセージからでもOKですウインク

是非ご連絡ください


こちらから直接お申し込みもできます

 

 

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり、ありがとうございましたニコニコ

 

ではまた次回!

ごきげんようキラキラ

 

 

 


伝統文化の城下町・金沢で

大きな神棚のある小さな家に生まれ

古くからの日本の教えを身につけながら

「お金があるのと育ちが良いのは違うんやぞ」と

元お嬢様の祖母から言われつつ

愛と躾を一身に受けながら育ちました

 

しかし

両親の離婚・家族の相次ぐ病気・貧しい暮らし

奨学金をもらいながらの高校生活と

同じく上京しての大学生活

超就職氷河期世代で

なんとなく動いていた就活では全滅

東京でやっていくと意地を張るも

終電ですら帰宅できない日々のなか

痴漢と引ったくりに立て続けに遭い

メンタル崩壊し帰郷

 

学び好きでさまざまなスキルを培いながらも

器用貧乏に陥りがちで

社畜→公僕→ワーキングプアを経て

35歳で乳がん発症

 

治療・療養後は憑き物が落ちたとばかりに

やる気に満ちて目の前が輝き出し

「好きなことして生きていく!」と

学びと挑戦の

インプットとアウトプットを繰り返しながら

仕事に生活に多岐にわたって活動中

 

産学官にわたる業界経験と

20以上の資格・検定合格を武器に

輝き続けたい皆様キラキラに伴走いたしますニコニコ

 

 

さらに詳しい自己紹介はこちらから

 

 

 

 

どんな境遇でも「育ちの良さ」は

身につけられる!

マナーレッスン・講座

 

困難を乗り越え

社会復帰や起業を目指す方向け

前向きメンタリング

 

お客様満足も売上もCSRも上がる!

企業のマナーコンサルティング

社員教育

接遇研修

 

日本人として誇りを持って輝くための

日本を学ぶ講演活動

 

様々に動き回る

わたくし 加野房枝(フージー)がお届けする

毎日ブログです


 

コンタクトはこちらからお願いいたします

 

代表を務める 彌榮家(いやさかや)ホームページ

 各種ご依頼はこちらからキラキラ

https://iyasakaya.com

 

オンライン教材のネットストア

https://iyasakaya.stores.jp/

 

YouTube

https://youtube.com/channel/UC0ojQrKCrj-GletaaBbsJ8Q

 

Instagram(彌榮家)

https://www.instagram.com/iyasakaya

 

Instagram(個人)

https://www.instagram.com/fusaekano_iyasakaya

 

Facebook(彌榮家)

https://www.facebook.com/iyasakaya

 

Facebook(個人)

https://www.facebook.com/fusae.kano