みなさま、こんにちはキラキラ

ふーです。

いつもありがとうございますおねがい



さて、


昨日は読解力と理解力がないと

マナーに反していることにもなるよという

超重要なお話をさせていただいたのですが


視点を変えれば

伝える方にもわかりやすく伝える必要がありますよね



私はよく研修や講座などで

「伝えた」 と 「伝わった」 は違いますよ

というお話をします



例えるなら

「伝えた」はボールを投げっぱなしで知らんぷりの状態


私は言いましたからね?

あとは読み取ってくださいよ? 


といったぐあいに

相手が受け取ったのか

理解したのか

そもそも相手のところまで届いているのか

確認すらしていない身勝手な状態のことです



対して「伝わった」はその文字どおり

自分の投げたボールが

相手のもとにちゃんと届いて

相手の方が受け取ってくれて

どんなボールかも理解してくれて

キャッチボールが成立している状態です



言葉もキャッチボール


会話などの話し言葉だけでなく

書類やメールなどの書き言葉でも同じです



これも研修や講座などで何度も何度もお伝えするのですが

書類やメールは読み手の立場に立って書いてください


誤字脱字はないか

文法は正しいか

敬体と常体が混ざっていないか 

はもちろんのこと


読んだ人がその一通で理解できるか

誤解されるような表現や言葉づかいになっていないか

質問への回答はできているか

体裁は正しいか

タイトルは内容を的確に表しているか

足りない要素はないか

などなど


様々な面に配慮する必要があり

それらを叶えてはじめて

伝わるものになるのです



良いコミュニケーションにも
円滑な仕事にも

伝わるものを作る能力
それを理解する能力

どちらも必須だということですね





金沢の夏は、あゆ焼! 求肥が入った和菓子です


パッケージで一目瞭然ですね





今日もお読みくださり、ありがとうございましたニコニコ


ではまた次回!

ごきげんようキラキラ



伝統文化の城下町・金沢で

「お金があるのと育ちが良いのは違うんやぞ」と

元お嬢様の祖母に言われて育ちながらも

両親の離婚・家族の相次ぐ病気・貧しい暮らし

奨学金をもらいながらの高校生活と

同じく上京しての大学生活

なんとなく動いていた就活では全滅

東京でやっていくと意地を張るも

終電ですら帰宅できない日々のなか

痴漢と引ったくりに立て続けに遭い

メンタル崩壊し帰郷

学び好きでさまざまなスキルを培いながらも

器用貧乏に陥りがちで

社畜→公僕→ワーキングプアを経て

35歳で乳がん発症


治療・療養後は憑き物が落ちたとばかりに

やる気に満ちて目の前が輝き出し

「好きなことして生きていく!」と

学びと挑戦の

インプットとアウトプットを繰り返しながら

仕事に生活にパラレルに活動中


どんな境遇でも「育ちの良さ」は

身につけられる!

マナーレッスン・講座


困難を乗り越え

社会復帰や起業を目指す方向け

前向きメンタリング


お客様満足も売上もCSRも上がる!

企業のマナーコンサルティング

社員教育

接遇研修


日本人として誇りを持って輝くための

日本を学ぶ講演活動


様々に動き回る

わたくし 加野房枝(ふー)がお届けする

毎日ブログです


コンタクトはこちらからお願いいたします


代表を務める 彌榮家(いやさかや)ホームページ

 各種ご依頼はこちらからキラキラ

https://iyasakaya.com


オンライン教材のネットストア

https://iyasakaya.stores.jp/


YouTube

https://youtube.com/channel/UC0ojQrKCrj-GletaaBbsJ8Q


Instagram(彌榮家)

https://www.instagram.com/iyasakaya


Instagram(個人)

https://www.instagram.com/fusaekano_iyasakaya


Facebook(彌榮家)

https://www.facebook.com/iyasakaya


Facebook(個人)

https://www.facebook.com/fusae.kano


LINE 公式

https://lin.ee/e5M7iIJ