先日、中目黒にあるネイルサロンエルフさんでジェルアート講習・基礎を受講しましたラブラブ

山田りか先生、アートのコツやココイストの特性、ネイル用品情報などなどなんでもすぱっと教えてくれて、かっこいい!

惚れてまうやろ~恋の矢


そんなりか先生の、世界の一部をがっしり教えていただきました!

今回の基礎編は、
油絵風マーブル・バラアート・ベッコウの三種類合格

photo:01


上があたし、下がりか先生ニコニコ
私が一個のチップ作る間に四人ぶんのチップ作って、みんなにくれたんですラブラブ!

わかりやすいデモと説明で、時間はかかったけどなんとなくサマにはなってる!!

ベッコウとか天然石アートはぜったい自分には出来ないと思ってた目
かっこいい~ラブラブ!
うれしい~(≧∇≦)

先生のバラは可愛らしいのに、あたしのはなんだか大正時代!?
着物の柄みたい!
パティシエ時代にチョコプレートにツタやらお花やら描いたのをちょっと思い出したニコニコ
これをサラッと描けるようにならなきゃ~

油絵風マーブルは、ココイストのスモールタップ筆でやったんだけど、加減が難しくてなんだか全然可愛くないあせる
先生のと別物(°_°)


今日復習してみたのがこちら。
photo:02


うーん。
好きだけど、なじんじゃってタイダイっぽい?


私が持っているココイストカラーはマキシホワイト・ブラック・ルージュレッド・キャラメルピンク・グァバシャーベットしかなくてあせる

手持ちのネイル工房のカラージェルでやってみたあせる
お安くていいんだけど、青とか紫は顔料の粒つぶが見える汗

ちょっとずつカラー集めよ(^◇^;)

グループ講習って、いろんな方に会えて、すごく勉強になるし楽しいドキドキ
今回は、四人全員私の実家のある多摩地区に関係があったり笑

たくさん刺激受けました(≧∇≦)
また東京進出しよっと♪(´ε` )


おまけ

せっかく中目黒いったからポタジエのケーキ買いました(*^^*)
photo:03


優しい味で好きニコニコ
女子のがこうゆうの好きだよね。
うちの旦那は野菜ケーキという時点で却下らしい汗

パンやさんのトラスパレンテに寄ろうと思ってたのに楽しすぎてすっかり忘れてたあせる
朝通ったとき買えばよかったあせる
枝豆のパン食べたかった(´・_・`)
今度行ったらぜったい寄ろう!