ペネロープ号 1/32 サンダーバード

   アオシマ宇宙科学シリーズ No.7

 

昭和42年にイマイから発売されたペネロープ号とほぼ同じものです。イマイのプラモデルは欲しかったのですが手に入りませんでした。

 

 発売当時はゼンマイが付属したので、ダッシュボードなどの形は違います。(ゼンマイがあるということは”古い”ということです。)

 

 

これはアオシマから発売された再販製品です。ほぼ形はいいです。キャノピーは貴重です。

 

これは作れていないのでコレクションのようになっています。

 

さらに食玩!!・・・よくなってます。

 

 

レディ・ペネロープ アロイシャス・パーカー

 コナミSFムービーセレクション サンダーバードVol.2

 

 

 

 サンダーバードに登場するレディ・ペネロープと彼女の執事兼FAB1運転手であるアロイシャス・パーカー。

 本名「ペネロープ・クレイトン=ワード」

 貴族のヒュー・クレイトン=ワード卿と妻のアメリアとの

 間に生まれる。26歳。

 ヨーロッパの諜報組織FEDERAL AGENT BUREAUに所属し才気あふれるスパイとして活躍していたとき、ジェフ・トレーシーと出会い国際救助隊のシークレットエージェントとなる。

 

 アロイシャス・パーカー 

                              ペネロープの執事兼FAB1運転手

 

ロンドンの悪徳地下組織の一員で金庫破りの名人だった。逮捕され改心した後、ペネロープに特殊技能をかわれて彼女の付き人兼執事兼FAB1の運転手となる。 

ペネロープとの話し合いが絶妙でおもしろい

 

ペネロープ号ですが、いくつか持っています。

一番大きなFAB1”ペネロープ号”がDINKY TOYS製で中くらいの大きさがコナミのSFムービーセレクション 、一番小さいものがディアゴスティーニの週刊サンダーバードに付属していたペネロープ号です。

 

コナミのSFムービーセレクションが一番好きかもしれません。中のレディ・ペネロープとパーカーがわかります。

 

 

DINKY TOYS製のペネロープ号はかなり破損しています。

 

ところでサンダーバードは好きなのでいままで紹介したものがたくさんあります。

 

 

 

これもあとで紹介します。

 

 

 

 

でわ(^^)/