レバナス一本リーマンさんも
既にご存知だったとは思うのですが、
こちらの動画を出されました。
「すべての通貨価値が日に日に目減り、
価値を失っていっている」
という内容です。
以前から、
こちらでも綴ってきた通りで、
「すべての通貨価値が下がってきているから、
相対的に物、財、サービス、
不動産、金、仮想通貨…
それらが上がっている様に見えているだけ」
という事です。
なので、
「現金を現金のまま持っている事」が
一番、価値の目減り、
もっというと
「紙くず一直線」
という事です。
国債も同じ。
それに気づいている人達は
まあまあの段階で、
投資、投機に回したり、
新たな事を始めたり、
土地を買って、農業を始めたり…
そんな動きを見せているのでしょう。
もっと言えば、
不動産にしろ、
様々な物、財、サービスの中でも高級品が
それなりに売れているというのは、
「お金の価値が日に日に下がっている中で、
価値のあるものに換えておく事は
相対的に「お得」」
という感覚がゆえという事。
おそらく、
こういった感覚は
「ある程度決まった給料の中で、
やりくりをする」
という既存の「雇用人」としての
価値観に囚われていると
なかなか見えてこない感覚だったりもすると
思います。
(事業者、雇用人で
上下や優劣をつけているのではなく、
どのみち、
事業者的観点も持っていないと、
まあまあ大変かも⁈って話。)
しかも、
大企業製品の方がインフレが
もろに反映されていますからねー。
(当たり前で、
抱えている従業員数が多く、
社会保障費等の負担が厳しいから。
売上、利益最優先的。)
しかも、
小回りがきかないと「あっという間に…」
って話です。
こういう時ほど、
大企業とのしがらみが少ない
個人、中小企業の方が、
極端な値上げも少なく済むし、
(逆に過剰値引、デフレ思考での提供のし過ぎは
後々キツくなるので、得策とは呼べないかな。)
小回りが利いたり、
個性的だったり、ハートフルなサービス、
フォローがついたりする場合もありますからね。
余程、強い。
なので、
転職、副業、投資、投機、
兼業農家、家庭菜園、農家の手伝い…
とても良い機会だと思います。
(支払い方の工夫、交渉、引き際も含め)
また、
お金に多少余裕がある方は、あげたり、寄付、
貸すのも良いと思いますね。
(理由は後半に綴ります。)
「今迄のお金、国債の無価値が
加速的に進んでいる」
そういう事です。
この辺も合わせてどうぞー。
同日にこの近しい内容の動画が出るのも
面白いですね 笑
レバナス一本リーマンさんは、
80年周期で「新世界秩序」が作られてきた
という内容。
「歴史は繰り返さないが、
韻を踏む」。
歴史的な考察も含め、
「では、今回は?」
という内容。
宜しければ、ご覧下さい。
長嶋さんの動画は観た方が早いです 笑。
仮想通貨→基本、裏付けの無いデジタル通貨
(ビットコインは発行量が決まっている。
また、ジパングコイン等は金、銀、プラチナと
裏付けがあるものもある。)
ステーブルコイン→各国通貨、国債を裏付けとする
デジタル決済手段。
1円=1JPYC。
特徴は銀行口座不要、
送金手数料、無料または無料に近い為、
こちらにシフトするのでは⁈
(これらにより、国際送金システム、
クレジットカードによる国際決済が減少。
大元は銀行なので…と。)
ステーブルコインにより、
「デジタルマネー、決済」を更に加速させる流れ。
ただし、
ステーブルコインも
「各国通貨、国債が無価値になれば、
同様に無価値」
と言えるので、
おそらく、あと2〜1年位の
民間主導決済システムと言えるかもしれません。
(ま、JPYCの社長さんもコレ分かってるもんね 笑)
ま、どのみち基軸通貨である米国をはじめとした、
各国政府は借金を返せないので、
今の金融システムを破綻、リセットさせなくては
無理という程、持続不可能な状態 笑。
ですから、
今の紙のお金、国債の無価値化は
必須とも言える訳です。
そうが故に、
「デジタルマネーへのスライド」
が大々的に今起きているという事。
「新金融システムへの布石」
そうとも言えるでしょうか。
しっかりと「壊れて」、「溶けていって」います。
政府の信用により、
通貨価値(国債)や株価の価値は維持されます。
ですが、
通貨価値は下がり続けていますが、
株価は⁈という訳。
それが、
「相対的に大幅に通貨価値が下がっているがゆえ」
という訳です。
チームみらいがどうこうというより、
極々、「マス層」と呼ばれてきた人達にも
「AI等の導入で、お金の透明化、
政治家、公務員、委託企業も減らせるんだ」
という事が分かる報道がされる事が
重要だったりする訳で。
これが一般企業にも、
当然波及され、ベーシックインカム導入にも
繋がる流れ。
(ニューヨークで暗号資産による支給の
試験導入も。)
もう米国は内戦状態とも言えますし、
公務員、軍の削減、縮小を進めています。
合わせて、
各国からの米軍撤退も加速的に進むでしょう。
これらの今起きている事からも、
米国発の「金融リセットが起きる」と
いう事は容易に判断出来ますよね。
日米欧の金融は繋がっていますし、
米国に対しての世界2位の債権国は中国。
それはBRICSへの大ダメージへと繋がる訳で、
世界の商品供給所となっている中国が
ストップとなれば、
必然的に世界経済もストップとなりますよね。
まあ、
何度も綴りますが、
「今のお金、国債の価値は無価値化する。
仮に救済措置があったとしても、
1/1000であったりと、
「そのままではない」
のではないか」
というのが、私の見立てです。
不安や恐怖に苛まれた時、
人間というのは
「何かにしがみつきたくなる」
みたいです 笑。
それが
「今のお金」や「今のお金の為の仕事」
だと、
なかなか大変って訳です。
逆に今は
「ゼロ価値になっても良いや」
という分位は残しておいても良いとは思いますが、
それ以外は
「循環させ時」
だと私は思っています。
お金の価値が
日に日に下がっている現状だからこそ、
普段よりもちょっと良い
物、財やサービスに回してみたり、
デジタル的な投資、投機に回してみるのも
良いと思います。
寄付やあげたりも良いでしょう。
(ウチ、私も準備万端なんですが。
ありがたく受け取りますよー 笑
新時代では、出来れば逆側に回りたい 笑)
はたまた、
家庭菜園、農業手伝い、
時間や収入の使い方、
意識拡張の為の転職、副業もアリかなと。
仕事もAI、ロボット化が進み、
ベーシックインカムがスタートすれば
「働く」意味が変わりますから。
どちらにせよ、
バランスのスライドし時です。
とにかく、
凄い変革期にぶち当たりましたね〜。
当店も宇宙全体のシナリオで、
リセット後も続くのか、
その前に果てるのか分かりません 笑。
まあ、色々と起こるでしょうが、
相変わらず、揺さぶられ過ぎず、
観察者としての視点で在りつつ、
コツコツ行こうと思います。
それでもシナリオ、流れは
おそらく決まっているだろうからね。
こんな中でも、
SNS、間接的や直接的にでも、
当店を宣伝して下さったり、
一緒にご来店下さったりというお話を伺うと
本当にありがたいと感じます。
おそらく、
検索やそういう地道な感じでしか、
広まらない立ち位置でしょうからね 笑。
大多数で無くて、全然良いのですが、
広域の意で確率は上げたいところなので、
口コミ、お買い物のご協力頂けると助かります。
前回のblogも合わせて、
宜しければどうぞ。
今回もご覧下さいまして、ありがとうございます。