6月からとんでもなく動いてますね~。
(イーロン & トランプの事は分かりませんので 笑、まあ参考程度に。
和解の方向っぽいですが。
ペンディング(保留)大事~。)
とは言え、以前からここに綴っていた通りで、
「米国内戦」、「分断」
が起きましたね~。
まあ、正直このシナリオだと
「米国の現ドルの借金踏み倒しがしやすくなる」
と見てとれるので…。
仮にですが、
分断→経済圏も分断→現ドル経済圏 & 新デジタルドル経済圏に分断
現ドル崩壊→現ドル体制の終焉
これだと8月に債務上限の更新をしようが、しまいが
確実に現行のドルの崩壊をある程度いつでもできます 笑。
BRICSの新デジタル通貨や新ドル準備整い次第でしょうかね。
もちろん、諸々の宗教や社会システム、
政府の崩壊も合わせて。
この辺も参考になりそうです。
合わせて良ければ。
そして…
うお座=フィッシュ=イエス・キリスト
「宗教性の終焉」=「ピラミッド構造の終焉」
実は事前に米兵も中東から引きあげたみたいですしね~。
特に今回の長嶋さんの動画は16分位の動画なので、分かりやすいと思いますよ~。
この動画でもお話している様に
金融リセットにより、
(全員)無一文になったとしても、
今迄もリセット後も
「どう在るか、どう在ったか」。
それしかないって感じでしょうか。
端的に言えば
「カッコ悪い部分も含め、
各々らしく
カッコ良く生きてこれたか」
それだけだと思います。
(カッコ良い、悪いは広域の意。)
それは
AIがどうあがいても出来ない事。
つまり、
今迄だろうと、
新時代だろうと変わりはないって訳です。
~~~
さてさて、
こういった事を考えなくとも、
よくよく考えれば分かってくるもの。
日本で見てみましょうか。
・AI、ロボット化→どんどん働かなくて良くなる、
生産性の向上とデータによる生産量調整が可能に。
(過剰に生産する必要も無くなる。
労働がお金を稼ぐ為でも無くなる。)
・少子化→国内消費のパイが減る、
社会保障やシステムの限界
・高齢化→労働力減少、
社会保障やシステムの限界、
過去からの延長線上の価値観で考える人達も多い為、国内消費減退傾向へ、
(不安、恐怖ベースでの資産握りしめ)
事業継続不可=企業数 & 雇用数減
(少子化目線からすると限られた企業でしか働けない状況へ)
…
こういった状況を想定しても、
学歴、肩書は意味なくなります。
企業規模も然り。
企業も個人も
お金や資産を沢山稼いだか、持っているかも同じ。
(デジタルマネーはおそらく有効期間あり、
腐るお金だから尚更。)
もっと言うと、
新時代を想定しても
「他社」、「他人」と企業内外問わず、
「比較」「競争」したいですか? 笑。
ちなみに世界で一番早くこういった課題に直面する、しているのが
「日本」
という訳です。
なので、
日本が「世界のモデルケース的システム」を作るんじゃないでしょうか。
その為には、
「今迄のシステムでは不可能」
って事です。
だから、
まずは金融として、
「際限なくお金を刷れる体制」
(ドル基軸通貨体制)
をリセットするって事。
デジタルマネー→
・AI管理にすれば、発行量も調整でき、
インフレにもデフレにもなりにくい。
・不正ができない
(奪い合いもなくなり、治安も良くなる)
・有効期限付き、目減りする、腐るお金
(循環するお金。
仮に亡くなったり、パスワード忘れでも
貯まったままでなく、失効し、
流れてゆく。)
・ベーシックインカムの導入もし易くなる
先述の様に、
グレートリセットにて
「既得権益の崩壊」が起きれば尚更に
「生活コストの適正」がある程度維持されやすくなりますし、
米国からの流れを見ていると1913年以前の様に
「税金を関税のみにする」
という流れも見てとれます。
(税金でインフレ、デフレ等の操作をしなくとも
良くなりますからね。)
まあ、私がコチラで今迄綴ってきたことを
新しい順に読み返すと繋がると思います 笑。
(「ピン」と来る方が多いと良いのですが、
ま、どっちでも良いです 笑。)
いずれにせよ、
過渡期の今も「お互い様、おかげ様」です。
もう「新時代」にだいぶ足突っ込んでますからね~。
それと、たまに
「AIに世界が支配されるんじゃないか」
と言う方もいらっしゃいますけど、
養老先生も言ってますが、
「電源抜け!!」と 笑。
あのね~、
「モデルケース」や「比較」…
といったものが崩壊する、している訳です。
もう何を信じるかと言えば、
自分のセンス、感性、生き様、表現したい事、
沸き上がってくるもの…
「自分軸」
しかなくなるって事ですから。
無いとAIにず~っと質問だけして、
何もしない人になるかもしれません 笑。
「AIという名の宗教」というかね。
(ま、それもまた人生ですが。)
「自分が表現したい事」の為に「AIを活用する」側になるのか、
先述の側になるのか…
そういった部分も出てくるかもしれませんね。
まあ、ここまで二元的でないにせよ、
そんな感じは出てきそうですね。
いずれにせよ、
「しがみつく」事よりも
「循環」
を大切に。
もう既に新時代の序章ですから、
お互いに循環です。
目に見えるものも、
そうでないものも
各々過剰に持っていてもしゃあない…。
また、リセットによる
「資産の無価値化」、「無一文」も想定したり、
AI、ロボット化により、
「職場」という
「極度の損得勘定アリのコミュニティ」は
無くなってゆきますよね。
なので、
「居場所」、「より所」、
極度の損得勘定抜きの
「コミュニティ」
を直接的でも、ネット上でも
見つけたり、入ったりするのも
良いかもしれませんね。
(勿論、作ったり。)
だからこその
「人間の次元上昇、精神性の高まり」
が必須、起きているとも言えるでしょうか。
ま、良ければご参考に。
日本はなんとな~く
「小泉さんで壊され、小泉さんで終わる」
そんな感じなのかな。
独り言。
本日もご覧下さいまして、
ありがとうございました。