[OURET]

Casket

Black

 

[Old GT]

Glass

Brown

 

[sistere]

Cut off coat

Black

 

[Bennu]

Off turtle long cut&sew

Black

 

[kiryuyrik]

Butterfly pin

Black

 

[GalaabenD]

Slash super stretch skinny denim

(Remake)

Black

 

[GalaabenD]

belt

Black

 

[EARLE]

Leather sneaker boots

Black

 

[Justin davis, Velvet lounge, gunda]

accesories

 

コートは古物のレディースです。

 

GalaabenDのデニムは、あまりにも好きすぎて、

色がかすれてきておりましたので、自分で染めました。

元々は白x黒糸の掛け合わせでしたが、

染める事で結果的に黒x黒糸になり、更に愛着が湧きましたね。

 

染料も無添加の物を取り寄せ、染めております。

 

『Classics』のアイテムでも、左右の色落ちの具合が気になり、

元々、後染めをしていたアイテムを私が染め直したアイテムもございます。

 

fizz BEYOND online shop 『Classics』

 

結局、「モノ」は「美意識」と「愛着」ではないでしょうか?!

 

 

 

 

『ファッションは精神性が軸』

 

まあ、私はそう思って服を纏いますし、

そういった観点で他者のファッションも捉えてしまうかもしれません 笑

 

『Mental follow』(Online可)

 

『Styling』(Online可)

 

私から致しますと「ファッション的な観点」から見ても、

こちらは「セット」という認識です。

 

どう考えても「Mental follow」が先かなと。

 

自分の本質をよく知った上で、服をチョイスした方が良いと私は考えます。

その方が「各々の魅力を可視出来る」と。

 

楽しく、美しく生(活)きる為、

更には複(副)業の熱意を伝える為…

 

結局のところ、

「目に見えない喜怒哀楽、五感、六感」というものをいかに可視するか…。

そして、それらが今迄以上に「価値」となる時代となるでしょうね。

 

テクニックではなく、本質をいかに掘れるのか、純度が高いのか…

そういった事です。

 

ま、いずれにせよ、

『Mental follow』のご依頼は今後増えてゆくと思っておりますので、

「早く動きたい」

という方はお早めに。

(昨日もご依頼頂きましたしね。)

 

今迄、自分と向き合い、掘り下げる事をしてこなかった方々には、

生きにくい世の中になるんでしょうね…。

 

~~~~~

 

先日にまた農業のお手伝いに行ったのですが、

「働く」=「お金を稼ぐ」

という概念はもう時代遅れと改めて思い、帰って参りました。

 

現在の世界情勢を見ていると、

 

米中間の対立激化による様々な制裁合戦による世界の変化

 

中国で備蓄令が出たので、世界の輸出入のバランスがどうなるのか

 

どのタイミングでドル破綻を公言し、世界経済をリセットするのか

(日本のニュースで流れているアメリカ大統領選に関する報道は、

アメリカ本土で流れている内容とは程遠いですし、大事な事が全く報道されていない。

中国寄り、中国に都合の良い報道内容。

つまりはバイデン寄りという事。)

 

この点がポイントと感じております。

 

コロナウィルスも大統領選近辺で無かった事になるのでは無いでしょうか…。

 

~~~~~

 

結局は「数字は操作が出来る」のと、破綻してしまえば、お金も紙切れ、

もっと言えば、身体を手放せば持ってもいけません。

 

はたまた、食料品の供給バランスが崩れれば、相対的なハイパーインフレになり兼ねないという事。

備蓄食と言っても、食糧には腐敗する物もありますので、買いこみにも限界があります。

 

それとは別に、あまり考えたくはありませんが、

日本は添加物の許認可第一位の国です。

このコロナ禍で利益訴求を優先するがあまり…

 

つまりは

「安心、安全な諸々の供給をしているルートの確保や自給自足」

も人によっては必要になってくるという事。

それも「働く」という立派な概念という認識です。

 

「働く」はより広義となり、美しいものとなってゆく…

むしろ、本質的なものに戻ってゆくのでしょうね。

 

消費し、経済を回す事は当然ながら、重要です。

 

しかしながら、「前提」や「本質」在りきとなるのではないでしょうか。

 

現在の当店が非常に反映された看板。

ご来店の際は必ず外にお出し致しますので、目印に。

 

ご予約の上、お気軽にご来店お待ちしております!!

 

ご覧頂き、ありがとうございます。