さてさて、お客様、ご来店下さる皆様の写真を撮り忘れていたり、
「撮れる状況じゃないっ!!」という事もありつつ。
少しばかり文字にて。
「SNSを見て」、「風の噂で」…
そんなありがたい言葉を口にして、
初めてfizz BEYOND, Stray EDEN, TRICE, UGYAUに触れて下さる方々。
本当にありがたい事です。
(館内スタッフさんからのウケも良いので、更に嬉しいですね~。)
その様な中、宮城県南の常連様。
SNSのチェックをなさらなかった様で、郡山のお店へ(笑)
13時になっても開いていない→SNSチェック、仙台FORUS POP UP SHOP発覚→仙台FORUSへ
「今日はやめた~!!」とならず、
ただただ、ご来店下さった事が、本当に嬉しかったですね。
おこがましいですが、昼食は郡山だったそうで、
郡山(福島)にお金を遣って下さった事も嬉しいです。
その他にもPCの用事のついでにお立ち寄り下さった
コクブンさん(泉水さんとも言えますでしょうか)、
(神出鬼没です(笑))
Di-KA HAIR Sendai 店長 コビヤマさんも差し入れを持って遊びにお越し下さいました。
(偶然、数か月前に市内の○協で会って以来(笑))
ありがたい事ですよね。ホント。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、同級生が買い物に来てくれた。
タカハシの地元 仙台ならでは(笑)
お互いの近況報告。
同い年ながらも
「自分とは異なる生き方」
その話を聞くだけでも非常に励みになり、
「素敵な生き方をしているな~」とも感じ、
得も言われぬ安心感の様な気持ちが湧き上がったりもした。
彼はご両親が歯医者さんで、家業を継いだカタチ。
同じ卓球部で、昔からポケットに本が入っていて、勉強も出来る。
しかしながら、偉ぶらず、ユーモアがあり、柔和で嫌味が全然ない。
不思議な存在(笑)
卒業してからも、偶然会ったり、数年越しにご飯食べたり、
郡山のお店にも以前遊びに来てくれたり、
SNSで繋がってはいるけれど、特に連絡も全然取らず(笑)、
「べったり」とは違う「良い関係」。
「リスペクトありき」なのでしょう。
「みんな同級生、頑張っているよね~。」なんて、
二人で話したりもして。
彼の様に家業を継いだり、「マドン○」のバックダンサーを務めたり、とある宇宙機構で働いたり、
自分の会社を立ち上げたり、スポーツ選手、パイロット、医療、海外…
みんな幅広く活躍している。
簡単じゃなかったはずで、満足も慢心もせず、当たり前にきっと努力を続けて…
本当にリスペクト出来る。
そういうコ達と少年時代に過ごせたという事は少なからず「財産」であり、
未だに「奮い立たせられる部分」であり、「励み」になる。
こういった環境は
「お金じゃ買えない」。
だから尚更の「素晴らしい財産」。
「真の豊かさの一つ」
とも言えるかもしれない。
美化している部分も人間なので、あるかもしれませんが(笑)、
当時から、男女共に文武両道、人柄も良く、頑張り屋さんが本当に多かった。
当然、学生生活で普通にありがちな事やふざける事もフツ~にありつつ(笑)、
「華」があったり、「目だったり」、「リーダー的な存在」だらけだったな~(笑)
偶然なのか、必然なのか不思議な学年でしたよ。
改めて、彼に対してもありがたみを感じた次第。
「自分もまだまだ頑張らなくちゃ」と思わせてくれて、励みになり、嬉しかった。
やはり「感謝」。
UGYAUさんはいらっしゃらないですが、
ありがたい事にUGYAUさんのお知り合いもご来店下さってます。
(12/2の昼過ぎ~10迄はいらしゃる予定です。)
やはり「センスの良さ」を感じるんですわ~(笑)
当店の今回のアイテム達の良さもご理解して下さる。
しかも、決められるのもご購入も早い!!(笑)
(POP UPをしていて、それはとても感じます(笑))
正直、「迷いが無い」。
それはきっと「生き方」からくるものなのだと思う。
「自分自身」、「自分自身の変化も伴いつつも『美学』」が各々に在る…
選び方が
『ブランド』だけじゃない、
『値段』だけじゃない…
己の中に培われた
『軸』や『価値観』
(勝手にそれは「伊達」の歴史が培ったものだと思っているんですけどね(笑)
ジョジ○やク○カンさんのセンスもそうかな~とすら。)
「衣」
結局は「その人」なんですよ。
「選び方」、「買い方」も含めてね…。
もちろん「イラストに導かれて」という方もいらっしゃって、
「短期出店した意味があるな~」と
非常に思えるので、嬉しいですよね。
きっと、
「何かを感じる事」も「豊かさの一つ」だから。
「数値化出来る豊かさ」もあるだろうし、「そうでない豊かさ」もある。
説得力は現代では前者の方があり、相手を説得するにも必要な事だ。
しかしながら、
「すべてがソレ」というのは「過信」でしかなく、愚かな証拠だとも思う。
「自然の中で生かされているのは「コチラ側」なのだしね…。
ただ、最終的に人を突き動かすのは「後者」だ。
「人間らしさ」に繋がる部分だから…。
いずれにせよ、
周囲の「環境の魅力」、「環境の活かし方」…
改めて見直したり、気づいてみる事は大切だと思う。
外界に身を置いたりね。
そうした方が、
「狭い価値観」や「訳の分からない狭義のルール」、「勝手な思い込み」のストッパーが
自然と外れるんじゃないでしょうか。
自戒の意も込めて、綴りませう…。
さてさて、
新商品やPOP UP SHOP限定展開アイテムも実は写真の他にもあるとか、ないとか(笑)
一部、Online shopにアップしたアイテムもあるのですが、
POP UP SHOP期間中は店頭のご来店も少なくないので、
『店頭重視』
に致します為、
Online shopへのアップは郡山へ戻り、パーティー終了以降にしようと思います。
まだまだ加速するでしょうけれども、
スピードがいつもより早めに動いております
fizz BEYOND & Stray EDEN Online Shop
お早めに。
戻ってからすぐには、コチラです…
12/16 fB, SE × Kittyuna Christmas party受付開始!!
という訳で、ご連絡お待ちしております!!
皆様、本日のblogは読みましたよね?
四の五の言わずにスピーディーに参りましょ~!!(笑)
勇気を出して飛び出せない、選べない…
軸が無い事や広域な価値観への挑戦が伴わないのはカッコ悪いですよ~。
(融通の効かなさや頑固さとは違う)
ご参加のご連絡お早めにどうぞ!!
まだ見ぬ皆様にお会いできる事も含め、
仙台 FORUSへのご来店お待ちしております!!
