先日、24日開催されました『Deep Black Party』。
初めての当店主催のパーティー。
「やるなら、知り合いや当店のお客様しか来ないパーティーは絶対に嫌だっ‼︎」と思っていたので…。
何だか今の自分からすると「狭い世界観」や「ルーティンな空気やシステム」は
少し「イタイ」(笑)
だから、今回の様に「合同開催」にした。
初回だったにも関わらず、
お陰様で、満員御礼。
お仕事等のご都合で、
途中入場の方も少なくはなかったですが、
ほぼ全員が終電のお時間まで、
ず~っと、会場にいて下さって、
初対面同士でもず~っとお話。
かなり楽しんでいただけたご様子。
本当はBucchiniさんでゲームもご用意していたのですが、
皆様があまりにも楽しくまとまっていたので、
無しになった位でした(笑)
途中で「fizz BEYOND & Stray EDENが見たいっ!!」という
お客様方もいらして、
お連れしたところ、その後にほぼ全員がいらっしゃって、
2店舗に20名以上の皆様が押し掛ける光景は
何だかとても面白味を感じました(笑)
お買い物下さった皆様もありがとうございました!!
そんなこんなで、初めてのホスト役という事もあり、
かーなーりー終始バタバタしておりましたので、
写真が一切ございません…(笑)
(皆様も「楽しくて、時間があっという間だったから、
写真が一切ない…。」というフレーズ多数でした(笑))
動画はFacebookとInstagramにアップしてありますので、
宜しければご覧下さいませ。
写真はお客様の内のお一人が、
先日誕生日だった自分へのプレゼントとして
ご用意していたらしい「コーヒー リキッド」。
実はこちらを使って、パーティーの中で、サプライズ演出をご用意して下さっていたみたいで…。
その演出には色々と専用の器具なども必要で、
会場Bucchiniのイワブチ店長は
それを準備し、練習までして下さっていたそう。
自分がホストとして、ずーっとバタバタしていたのもあり、
ちょっとそのサプライズは実現出来なかったらしい。
パーティー終了後、片付けもお手伝いし、
その後にそんな話を伺い、
余計に良い気分になった事は言うまでもありません。
やはり、そういった気持ちが嬉しいのは言うまでもない訳です。
昔からウチみたいな洋服、SHOPは色々と誤解されがち(笑)
「どこに着ていくんだ?」とか「とっつきにくい人に違いない」とか…
慣れてる訳です(笑)
多分纏っている人間からすると、「日常」なのだけれどね…。
多くの皆様は「ブランドネームを着ている訳じゃない」、
「ご自身以上にカッコつけてる訳でもない」と思う。
皆様同じ様に働いて、家庭があったり、恋愛をしたり、趣味があったり…
今回、その様な事も直に色々とわかって頂けたと思う。
前々から、
自分に対しての誤解や偏見はウェルカムですが(笑)、
狭い世間のお客様方へのそういった部分を解きたい部分もあったというか…
そんな感じも「ありき」でした。
結局は「様々な生き方」、「価値観があって良い」という事。
なので、「色々な人達がいて、楽しかった‼︎」。
そう口にしてらっしゃった皆様のその言の葉がすべてなんじゃないかと思う。
だからこそ、余計に良かったと思えました。
1人では何も出来なかったという事。
それが、すべて。
会場や料理飾りつけ、様々な演出をして下さったBucchini(ブッチーニ)の皆さん。
1点1点みんな異なるチケットを作って下さり、
会場へ作品の展示も快諾して下さったUGYAUさん、
Stray EDENへの作品展示をご提案下さったコクブンさん、
チケットの販売にご協力下さった3店舗のお客様方、
フライヤーを設置して下さった様々な店舗の皆様
やはり、ご参加下さった皆々様
…etc
ひたすらの感謝の念。
初めてお会いする皆様の方が多く、
その中での企画者であり、ホスト(主催者)という役割…
円を描く様に「ご縁」を紡ぐという事…
心身で感じ、動く事が出来た様に思っております。
さて、次は何をどうしましょうか。
心身、価値観共に狭いハコにいたり
、数字遊びの時間や時代は終焉。
きっと、それらを少しは黒く塗り潰し、漆黒に染め上げれたはず…
更にどう人の役に立ちましょうか。
まだまだ良い眺めを見る為にも…
もう「ファッション」(洋服)だけじゃないんだってば(笑)
「それも魅力の内の一つ」ってだけの事…
もうそんなに小さくカテゴライズしないで下さいな(笑)
ただただ感謝。
ご覧いただきありがとうございます。
fizz BEYOND / Stray EDEN
有限会社イエローマインド
何でも屋
タカハシ