11/11(明日) fizz BEYONDは定休日の為、お休み。

11/12, 12 Stray EDENは連休を頂戴致します。

 

イレギュラーな営業も含みますので、ご注意下さい。

 

もちろんお休みの店舗でも、片方のお店にお声掛けいただければ、

どちらの店舗もご覧頂く事が出来ますし、

お買物も可能です。

 

お気軽にお声掛け下さいませ。

 

そして、通販やお問い合わせに関してです。

ご迷惑をお掛け致しますが、

fizz BEYONDへのご注文は翌日にご対応させて頂きます。

Stray EDENに関しては日々ご対応致しますので、ご安心下さい。

 

諸々、何卒宜しくお願い致します。

10/22, 23開催

Illustrator UGYAU × fizz BEYOND × Stray EDEN

3rd Exhibition

[UGYAU 式]

(UGYAUさんblog)でもご紹介下さっております。

 

近づいております。ご本人は焦っております…(笑)

UGYAUさん本人は両日共に12時~21時、

お店にいらっしゃる予定です。

 

そして、今回も…

グッズご購入のお客様には「ミニイラスト」 & 「サイン」!!

「お客様だけの為」にUGYAUさんがイラストを描いて下さいますので、

この機会をお見逃しなく。

 

初回分の100枚分のポスター兼フライヤーは

タカハシも1時間半~2時間位歩いて、

初日に設置と配布をし終えました(笑)

県内外問わずの皆様のご協力心より感謝申し上げます。

 

近々フライヤー増刷分が上がって参ります。

引き続き設置や配布のご協力頂ける企業 様、
個人 様いらっしゃいましたらば、

 

(有)イエローマインド / fizz BEYOND / Stray EDEN タカハシ、

 

NIMBUS / Stray EDEN スズキ
迄ご連絡下さいませ。

 

県内外関係なく、御郵送にてご対応致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

Select shop 「fizz BEYOND」 & 「Stray EDEN」 PV edited UGYAU

from [fizz BEYOND Youtube channel]

 

Image editor : UGYAU
Shop logo : Mr. Kikuchi(Anomaly design.Co.,Ltd.)
Photograph: Mr.Abe & Mrs.Abe(Lupinus design office)
Director: Takahashi(Yellow mind.Co.,Ltd / fizz BEYOND /Stray EDEN)
Styled by fizz BEYOND & Stray EDEN

 

ご覧下さった方もいらっしゃるでしょうか。

お店のPVをUGYAUさんに作っていただきました。

UGYAUさんとのふとした会話でご提案いただいた事。

偶然「プロの写真」も近々上がる予定もあり…といった流れ。

 

自分は初挑戦の事。

「ミュージシャンじゃないけど、PVを作る(ミュージシャンに限られたものじゃないですが(笑))」…

どこかしら「ちょっと変わった歩みをしている(そうらしい)みたいだし、

大げさに言うなれば「ロックンロールに生きている自分がやるなら、許されるかな~」なんて思ったり(笑)、

「地方だと尚更に、あまりそういう事をするSHOPも見たこともないから良いかな~」とも…。

 

ヴィジョンやワードも含めた世界観はすぐに出来て、

すべて伝え、やりとりをし、手直しを何度もお願いし…

といった具合です。

 

UGYAUさんが本当に自分のイメージ通りに作って下さって、

神がかり的に「音」もハマり(笑)、

(アンビエントな音かマイナー調のEDMっぽいのが良かったもので…。)

自分でも結構気に入ってます。

今後もこういった事も含めて色々と挑戦し、

皆様にご提供できればな…と思っております。

 

たぶん、「ファッションのみで表現するSHOP」に

fizz BEYONDというか、自分は

やや限界にきているのだと、少し前から感じていた訳で…

 

つまりは「多面的にディレクションし、提供するSHOP」。

「洋服屋」としてのセレクトSHOPではなくて、

「もっともっと広域」な意味合いで表現し、ビジネスとして成立したい。

それが『現在のfizz BEYONDのカタチ』なのだと思ってます。

そう感じ、考え、動く…それがすべてですね。

 

そして、ご縁がある方とは業種関係なく、

お仕事をしたいと思いますし、

関わった方々のお仕事が増え、何かしらの利益になればなとも…。

それはお互い様でしょうけれども。

 

その為にも、もっともっと表現力や知恵、感性…

様々な「チカラ」をつけて、

「もっともっと上のレベル」を磨き、行動したいと考えます。

 

「リスペクトできる方々と仕事をする。」、

「関わる」という事は先述の事が必須だと思うので、

そんな向上心にも似た「自己否定」を忘れずに、

「らしく」進むまで。

 

誰しもに平等である事

「時間は限られているという事」…

確実に『死』に向かっているという事…

人生一度ですしね。

 

結果一人でも多くの方々のお役に立てれば…

楽しみになれればなと…

それに尽きますね。

 

ご覧いただきありがとうございますクローバー

 

有限会社イエローマインド / fizz BEYOND / Stray EDEN

タカハシ