皆様のお陰で、迎える事ができました。
ありがとうございます。
本日、関わった皆様、ご来店下さったお客様方には一切申し上げませんでしたが…(笑)
まあ、店を作っている時から数えて、11年間と少しこの場所で体感してきた、見てきた
「fizz BEYOND」を自分が噛みしめていれば良いのかなという想いが大きいでしょうか。
そして、様々な変化も伴い、望み、選択と覚悟の課程と結果で目まぐるしい日々を送れているという事…
10周年から「あっという間」過ぎて、正直信じられません(笑)
ただ、日常の尊さを人との出会い、関わり、出来事を通じ、感じ、知る…
海外から見た国の一つの日本、国内、東北、福島…
はたまた経済、業界、自然災害、二次災害…様々な状況の変化が伴っている昨今…
もちろんfizz BEYONDとしても「散りゆく花弁」と「咲き誇るべく蕾」の刻、
「終焉」と「始まり」が交錯し、
「混沌」と「閃光」が混じり合う日々。
それでも「誰かを笑わせたい」、「何かしらお役に立てたら良い」…
その様に願い、突き動かされる日々。
苦さも甘さありがたさ。
いずれにせよ、まだまだ人様にご迷惑をお掛けして何とか生きながらえている小童という事。
「まだまだ」という事…
出来るだけ、「ありがとうございます」という、
この言の葉を沢山の方々に言えるように努めます。
※今年もいち早くお祝いをしてくれたのは「彼」でした。
(よく覚えてくれている、ホントに…)
今年は彼の隣には寄り添うパートナーさんが…
ケイちゃん、スーちゃん、ありがとうございました。
皆々様、この様な未熟者をお相手下さいまして、いつもありがとうございます。
咲き誇り、時には狂い咲き、
しっかりと今以上に社会に貢献すること、ビジネスとしての更なる成立に日々努め、
いつがその刻なのかはわかりませんが、
いずれは出来れば美しく朽ちてゆければと思います。
ありがとうございます。
有限会社 イエローマインド 代表/ fizz BEYOND CEO
高橋 欣之