【NGC】
ん?なんだ? 新しいブランドか??
と思って、クリックしてみた人?
たぶん1人ぐらいは居るんじゃないかな~
…早めに謝っておきますね
【GMNS】
あ、【ごめんなさい】の略です↑↑
DAIGO的な発想ですね、はい
そうなると、【NGC】は??
その通り
【野口】の略だったわけですね~(笑) ははは~(笑)
イラッとしましたでしょ?
私なら、スマホもしくはPCを投げてますね
期待したのに結局、野口かよっ
って、今年一番の怒りが込み上げてきますよねホント…。
でも、ちょっとでも多くの人にブログ見てもらいたいので、
いつものように【9/17 野口】だと、いつもの感がでちゃうので、
少し嫌がらせしてみました(笑)
って前フリばっかりだと、皆さんの休憩時間とかが終わってしまうので(笑)
さて、最近のfizz BEYONDはアウター類も充実してまいりましたね
あんまりお店に居ない野口としては、毎回新鮮で、
その辺りは皆さんと少し感覚が近くなっているかと思いますね
で、今回はノグチが勝手に気に入ってるアウターを三つオススメしておきます。
「いや、アウターはまだ早いよ野口君」ってお思いの方、
いーや早くないんですよそれが
だって、秋冬の装いにおいて一番のポイントは、アウターですよね???
占める面積も広いですから、自ずと重要性も高まります。
秋冬に移り変わった現在、皆さんに最初に注目頂きたいのはアウターなわけです
「こんなコート着てみたいな」 「今年はこのアウターをメインで使いたいな」などなど
そういった形で秋冬ファッションの入り口を作って頂くと良いと思います。
そうすれば、インナーやボトム、小物などを決めやすくなると思いますからね
料理とかと一緒です(笑)
メインを決めて、それをどのサイドメニューで囲むか。
そういった感覚です
それでは↓↓
まずはコチラ
毎シーズン好評のOURETのショートダッフル
ダッフルの日本におけるイメージは、「学生」なのでしょう(笑)
最初は皆さん、やはりそうおっしゃいます。
でも、騙されたと思って着てみてください。
おそらく、ダッフルの今までのイメージに逆に騙されることでしょう
詳細はコチラ
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12073382355.html
そして、MN LASTのノーカラーレザー。
こちらのキップレザータイプは私も個人的に購入致しました
ライダースは、まず
「面」だと思ってます。
幼き頃にヒーロー物に憧れたように、ファーストリアクションカッコイイかどうか、
そこが重要だと思ってます。
で、ノグチはまんまとヤラレタわけです(笑)
で、扉を開けてみると、ファブリック、ディティール、パーツ、そしてプライスと
全てにおいて高いパフォーマンスを誇っているわけです。
そりゃ、買いますよ、はい(笑)
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12067264808.html
今期よりモード感が色濃くなったコレクションとなってます。
切替の入り方やシルエットからはヨーロッパの影響を感じますが、
やはりファブリックやフィニッシングの仕上げ方は、
アメリカ的なあの無骨な匂いを感じるのです。
でも、モノづくりの繊細さはやはりMADE IN JAPANなんですよね~
今までのサーカスとこれからのサーカスが同居した、そんなアイテムなのではないでしょうか。
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/fizzbeyondblog/entry-12068972566.html
といった具合で、勝手に野口的オススメを御紹介致しましたが
もちろん一部になりますので、
是非ともお店に見に来てください
本日はタカハシがwjkの展示会に行っておりますので、
閉店まで野口が待ち構えております
お気軽にいらっしゃいませ~
fizz BEYOND 野口