コート/kiryuyrik
ジャケット/THEE OLD CIRCUS
カーディガン/S'exprimer
デニム/S'exprimer
ブーツ/nil admirari
その他/私物
血管が圧迫される程の寒さでござんす![]()
昨日の夕方に郡山は雪がチラついていたって話です![]()
ウチのオカン談なので、この目で確認してませんが…
昨日は私お休みで、友人が出てるお芝居の舞台を観覧しに行っておりました![]()
彼が状況してから早10年…
役者を志、早10年…
もうそんなに時間が経ったんだと、昨日シミジミ思いました。
上京するのは僕のほうが少し早くて、その際に彼は僕の為に沢山泣いてくれて(笑)
ボロ泣き(笑)
やがて彼も上京し、東京でも一緒に様々な時間を共有してきました。
僕は26歳のときに地元郡山にUターンしたので、それからはまた別々の場所になって。
でも、できる限り彼が出る舞台には足を運びました。
もう、一番最初の舞台は、正直観るこっちがドキドキしちゃって(笑)
それが、回を重ねる事に成長し、今では一役者として観る事ができるようになりました。
でも、昨日の舞台というのは、さっき申し上げた初回の舞台を観るような気持ちになっていて…
不思議なもんですよね…
ま、でもそれは、彼が在籍してきた劇団を卒業する最後の公演であったというのが大きく関係しております。
劇団を抜けるって際も、彼は電話でボロ…(笑)
ん、10年ぶりのボロな…
色んな思いがあって決断した事で、
卒業
脱退
解雇
いや、解雇は違うか(笑)
2時間15分
色んな想いが渦巻きながら、見届けました。
「うわ、こんな迫力ある芝居できるんだ!?」
「おー、ちょっとは滑舌よくなったじゃん(笑)」
「やっぱり言い回しのクセは治らないのね?(笑)」
などなど、色んな瞬間が。
物語としては泣けるお話なんですが、
正直僕は泣かなかった。
だって、初舞台のときのヒヤヒヤ感が何故か戻ってしまって、それどころじゃなかった(笑)
ま、友達ならではの感情ですよね。
でも、結果、
初舞台とは違う彼を観る事ができました。
凄く躍動してました。
感動したのは間違いなく。
ま、ひとまずお疲れ様と言いたいですね。
舞台が終わったあとは、2人でアレに行く予定なので楽しみです(笑)
長々と
すみません、完全なるプライベートな話をしてしまいまして。
さて、御来店お待ちしております![]()
fizz BEYOND 野口



