お陰さまで、年内の営業も無事終えることができました。

これもfizz BEYONDをいつも気にかけてくださるお客様、

メーカーの皆様、fizz BEYONDの運営の様々な部分で関わって下さる皆様、

そして、スタッフや家族のおかげです。

心より感謝申し上げます。




2013年」は想像以上に厳しい年だったと感じております。

つまりは「2011年」、「2012年」は震災というものを乗り越えようと

必死にただただ駆け抜けた分、

反動ともいえるでしょうか、2013年は様々な意味合いでの「リアル」や「爪痕」というものと冷静に向き合わざるを得なかった年だったと言えるでしょう。





その様な中でも当店のお洋服や雰囲気、

我々との会話を楽しみにお客様がご来店下さったり、

お客様だけではございませんが、メールやお電話で温かい言葉をかけて下さる方々もいらして本当に励まされました。



様々な側面でメーカーの皆様や身近な方々にも色々とご理解をいただいたように思えます。

本当にありがとうございます。






2013年は厳しい年だったが故に一方では忙しい部分もございましたが、

他方では状況や物事を俯瞰し、考察できた年でもあったと言えます。

そのことで導き出された「ひとつのカタチ」、「ひとつのスタンス」、

「ベース」というものが形作られる年になるのではないかと感じております。





もちろんfizz BEYONDは予定調和を好むSHOPではございませんし、

当然ですが、現状のfizz BEYONDに満足している訳でもございません。

今の立ち位置に安住することなく、邁進していく所存です。




今までの「過去」の成功と失敗から得た経験、

「現在」を見据えた上での言動、

「未来」へのイメージ…

それらの点を無理なく線にしていく様に…

それらが限りなく長い線として続けられ様に…



欲張りすぎず、ただfizz BEYONDをお客様の為に洗練された一種のエンターテイメントとして成立させることに関しては貪欲に精進して参ります。



本年も皆様には本当にお世話になりました。

まだまだ未熟な部分ばかりではございますが、

来年も有限会社イエローマインドならびにfizz BEYONDを何卒宜しくお願い致します。


よいお年をお迎えください。



ありがとうございます。

有限会社 イエローマインド 代表 兼 fizz BEYOND CEO


高橋 欣之