やはり朝は苦手…汗


低血圧shop manager タカハシです(笑)


fizzBEYONDのブログ
LiSS ,NO ID. ,seesawのコーディネートニコニコ


見えておりませんが、OURET,GalaabenD,CAV-000も取り入れていたりもします目


「タカハシ、最近ブログでのスタイリングをサボってんじゃないか?むかっ


「最近のスタイリングが気になる…汗」、


その様にお考えのお客様、良いご提案がございます!!


是非、遊びにいらして下さい合格(笑)


それとは別に真面目なお話で、


当店のお客様方とFacebookのお友達になって下さった方々も増えまして…


当店のSNSのツールが増えたという部分もございます得意げ


そちらではBLOGの内容に載せていない事も載せていたりするので、


宜しければお友達になってやって下さい!!


もしくはfizz BEYONDページに「いいね!」してやって下さいにひひ


fizz BEYONDのページはすべてタカハシが担当しておりまして、


つたない英語ではございますが、ほぼ全編英語で書かせて頂いておりますメモ


理由は幾つかございますが、


世界的に日本の様々な文化が受け入れられているという嬉しい事実、


実際国内在住の外国人の方から通販が入ったりもするという事実もあり、

(もちろん、すべて英語でご案内させて頂いております。)


「何かその方々の為にもさせていただきたい…。」と思ったというところが大きいです。


学生の頃から自分は英語が好きな方でしたし、

(と言っても実用的な英語と日本の授業で教わっている英語には少し差がある気が致しますが…)


妻が大学生の時にホームステイを経験したこともあり、


その時の話も色々と聞いていたので、「間違っても仕方ない。」


という開き直りもありきで始めさせていただきました。

(なので、最近の愛読書はめっきり英語の慣用句本です(笑))


やはり大袈裟ですけど、こうやって「歩み寄らせて頂く事」も大切かなと…


それを小規模でもやっていかないと戦争だってなくならないでしょ?


極端ですが(笑)


国々で言語や風習や文化が異なるのは当然なんですから…


まあ、小規模でも「こういう奴もいる。」とか


「東洋人もダテじゃない。」って思っていただければとても嬉しいですかね虹


そちらも頑張っていきたいと思いますキラキラ

(本当はもう一人の某スタッフにも英語も頑張っていただきたいのですが、


お勉強事はとても苦手の様ですので、


他の事で頑張っていただきます(頑張ってもらってます)(笑))


さて、本日は野口がお休みをいただいておりますので、タカハシ一人です天使


野口目当ての女性のお客様方は今日じゃない日にお越し下さいグッド!(笑)


さてさてこの後はFacebook更新かな…目


ご覧いただきありがとうございますクローバー


fizz BEYOND 高橋