タカハシの里帰り篇の今回のブログ…


もちろん今回の一番の目的はお墓参りで、


御先祖様や親族に日々の感謝の気持ちを墓前にてご報告させていただき、


手を合わせる為…


そして、今回はもう一つ…


遡る事、一ヶ月半以上前…


当然ながら、大体私が帰る時は奥さんが行きたいところに行く様にしているねこへび

(いつも奥さんは「どこか行きたいところある!?」と聞いてくれますよ、もちろん)


ただ、今回はどうしてもワタクシが行きたい場所があった…


それは奥さんが一緒に行ってくれるかも未知数の場所…汗


もちろん「一人で行く」という事も覚悟はしつつも、


奥さんを誘うところから始まった(笑)


正直、相手は奥さんではあるが「誘う」という久々の緊張感…叫び


メールの送信ボタンを押す…手紙


……



数分後に返信…ラブレター


「あはは、私も行くつもりだったから行きましょう音譜


妻は一見女子アナ系スレンダー美女ではあるが、実際はかなりのアクティヴなオタクである(笑)


行こうとしていたとはさすが、うちの奥さんグッド!


(これを読まれたら確実に怒られるな(笑))


きっと断られていたら、私にゴールド・エクスペリエンス・レクイエムが発動し、


「妻に断られる」という事象が永遠に繰り返され、


永遠に「真理に辿り着けない…」という状況に陥ってしまっていただろう…


さぁ、カンの良い方はお気づきでしょうか!?


私が行きたかったところ、それは…

fizzBEYONDのブログ
そうです!!


「ジョジョ展」キラキラ


本当に行きたかったんですよ~合格


荒木先生が宮城県のご出身であり、


今年はジョジョ 25周年、さらに最新の第8部「ジョジョリオン」の舞台はS市 杜王町…

(第4部も杜王町であり、モチーフは宮城県 仙台市なのです。)


もちろん復興の力に地元でなればという部分もおありになった事でしょう…

(第8部「ジョジョリオン」は震災の事もマンガのストーリーに絡ませている。)


fizzBEYONDのブログ
すんなり入れることはなく(笑)、整理券をもらい近くのモス○ーガーさんへ…


ちなみに「ジョジョ展待ち」のお客様が多数だった事は言わずもがなおわかりいただけるかと(笑)

(どれだけの経済効果があったかも知りたかったですね~(笑))


集合時間に集まり、その後も展示会場に入るのにもさらに時間はかかりましたよ…叫び

(都内展はどうなってしまうのでしょうか…汗)


そしてそして、会場には杜王新報社の記者(笑)の方からの説明があり、


そこから会場へ…


ちなみに…
fizzBEYONDのブログ
こちらが杜王新報、この新聞セットのチケットを妻がとってくれたので…グッド!

(チケットはオマケなしと「杜王銘菓 ごま蜜団子」付きがありましたお団子


「ジョジョリオン」の通り、すきっ歯の方は気をつけなければいけないのと、


奥歯で噛まなければいけませんよ~にひひ)



もちろん実在せず、「河北○報」という地方の新聞のパロディですね(笑)


その後はストーリー順に原画、幾つかのキャラクターの等身大に近い人形も…


面白かったのは岸辺露伴先生の仕事場もございました(笑)


途中は4部だけ飛ばされており、最後に大々的に4部が取り上げられていました目

(杜王町舞台でしたからね…)


間にはGUCCI×荒木先生のコーナーもありましたニコニコ


本当に私の目線はあのキャラクターも、あのキャラクターも…ラブラブ!


子供の様に妻の横ではしゃいでメチャクチャ喋りかけたり、説明してしまいました(笑)


自分は承太郎&イギ―の原画が凄く好きでしたかね~合格


徐倫&承太郎親子も好きでしたが音譜


妻と話していたのが荒木先生の画は「純粋な黒」をほとんど使っていなくて、


その色彩感覚に対するセンスが尋常じゃない素晴らしさで、


ただただ感服の一言でした虹


画の年代による変化も楽しめましたしね合格

二人で、本当に満足して会場を後にしたのは言うまでもございません…キラキラ

(ジョジョスマホにも触れました携帯)


ちなみに…

fizzBEYONDのブログ
先頭の画は書き下ろしで、背景が七夕なんですよね目


さぁ、もちろんここで終わりではありません…得意げ


別会場の物販へ…


何を買うか迷ったのは言うまでもございません(笑)

fizzBEYONDのブログ

fizzBEYONDのブログ

fizzBEYONDのブログ

fizzBEYONDのブログ
クリアファイルと言えば、タカハシという位クリアファイルは買ってしまいますね(笑)


仕事の時に少しテンションが上がるもので(笑)アップ


fizzBEYONDのブログ
10枚入りポストカードとうちわはオマケで、ちゃんとショッパーも…にひひ


ポスターも買おうか迷いましたが、「貼るところないな汗」と思い、やめました黄色い花


その後の休憩…

fizzBEYONDのブログ
KAWARAさんというカフェにてティラミスコーヒー

(都内にもあるんですね~)


お皿は瓦です目


その後、妻が高校生以来メガネを作りたかった様で、


一緒に来て欲しいという事でして、二人で奥さんのメガネを選びましたメガネ


視力2.0のワタクシは「今は本当にすぐできるんだな~得意げ」と思い…


fizzBEYONDのブログ

fizzBEYONDのブログ
待ち時間にスタイリングを…カメラ


アイウェア…Old GT

WEEP EYE SHADOW T…MOON AGE DEVILMENT

デニム…S'exprimer


スニーカーはVANSでレインボーカラーのレオパード柄です虹


1時間弱でメガネ屋さんを後にした我々…


「オイ!!タカハシ、まさかあそこに行かないわけないよな…プンプン


御心配なく、ちゃんといって参りましたねこへび

fizzBEYONDのブログ

fizzBEYONDのブログ
皆さん、「LA○SON」ではございません!!


杜王町のコンビ二「OWSON」ですグッド!


本当にある1軒のLA○SONさんがなっておりました(笑)

(大学時代たまに前を通っていた場所(笑))


そして…

fizzBEYONDのブログ

fizzBEYONDのブログ
OWSON限定のノートに限定スタンプを押して帰ってきた訳ですね天使


他にも限定グッズを購入してバスの停留所へ…


「完全にオトナの策略の思うツボだったな、今日の俺は…」と思いましたが、


奥さんに「お祭みたいなもんだから良いんだよグッド!」と言われ、

バスに乗りました(笑)


ちなみにこの日の夜ご飯は庶民的に某ファミレスでしたナイフとフォーク

(奥さんの希望(笑))


次の日はお墓参り…


朝の土砂降りにはかなり焦りましたが、出発時にはかなりの晴天に音譜


今回は夫婦で数件回り、墓前にて感謝の気持ちを伝えて参りましたねこへび


早起きと暑さでやられてしまった奥さんと私は、


奥さんのお家でかなりのお昼寝をした事は言うまでもありません(笑)


もちろん実家にも寄りましたが、あっと言う間に夜ごはんにひひ


fizzBEYONDのブログ
日曜の夜もMOJAさんでしたが、店舗を変えてまたこの日も(笑)


やっぱり鳥肉が好きなんですラブラブ


fizzBEYONDのブログ
この日は無理矢理ですが(笑)、


アイウェア…Old GT

Tシャツ…MaD

ヴィンテージUSEDデニム テーパード…GalaabenD

VISIONコラボスニーカー…MAD


そんな感じでした…天使


帰りにある方からのリクエストがあったお土産を購入し、郡山へ新幹線

(焼き鳥食べている途中に思い出した(笑))


本当に今回ジョジョ展に行けた事は嬉しかったですし、


妻とじゃないと行かない様なところも行けて、


普通に「無理のない夫婦だな~」と思う事も多く、


疲れは正直溜まりましたが(笑)、素敵な休日でした天使


ただ、その様に感じれるのは御先祖様や両親のおかげでもあると改めてひしひしと感じましたキラキラ


やはり誰にでもそうですが、感謝の気持ちを忘れてはいけませんね虹


そんなこんなで新幹線のホームで心の中に浮かんだのは…


しばしですが…

「アリアリアリアリ…(中略)…アリアリアリアリ アリーヴェデルチ!(さよならだ)」 by ブチャラティ


その後、とりあえずジップを開閉してみたのは言うまでもございませんグッド!

(結局、今回はジョジョネタです(笑))


長い時間お付き合いいただきありがとうございます!!


ご覧いただきありがとうございますクローバー


fizz BEYOND 高橋