本日はメンズDAYでした!!


ありがとうございますにひひ

(Sさんのお顔拝見できて嬉しかったですニコニコ)


メンズはディスプレイがないので、たまにいない気持ち悪い店員を参考にしてやって下さいませ叫び


沢山の方々のご支援と様々な方々の頑張りで、


郡山ではコンビニもやっていて、比較的普通にモノが買える様になって参りましたグッド!


また、自動車の量も以前より増えて、少しずつではございますが日常に戻ってきております合格


昨日は好きなラーメン屋さんのひとつも営業しており、今日は違う所も行ってこようかと思ってますにひひ


客足はまだ少ない様に思えるので、できるだけ普段から好きなところはご飯を食べに行きたいですニコニコ

(O君、Pivotって営業してんのかね!?)


まあ、あとは原発の問題ですか…


ただ、こればかりは自分ではなんともできない問題ですからね…


命をかけて臨んでらっしゃる方々に祈りを捧げるしかないです…


それ以外に一言、「原発はいらないでしょう…」あくまで個人的な意見ですが…


だって、正直………


これ以上書くと、明日から出勤できないかもしれないのでやめておきます(笑)


自分は、自分の命も家族も大切ですがお店も大切です天使


お店は従業員に仕事を与えられます。給与を与えられます。


そしてなによりも、各々のお客様やお知り合いが遊びにいらして下さいますキラキラ


人の繋がりは財産です…


それは、たとえ生きている人間同士でも、


そうでなくてもその人の記憶の中にある人が生きていれば財産だと思います…


お店はお洋服をツールとした大切な場所です…


俺の中には家族もそうですが、お客さんやスタッフ、メーカー様が刻み込まれてます…


感謝ですキラキラ


一昨日、仙台のオヤジとおふくろから回線が復活したようで、電話もらいました電話


元気な声を聞かせてくれて、メチャクチャ嬉しかった合格


それに奥さんと奥さんのご家族、ご近所にメチャクチャ感謝してた天使


おふくろが電話の途中で言ってたっけ…「私達は戦争を体験してるから、どうって事はないから」


被災直後に自分が仙台に帰った時も「戦争の時はもっと辛かったかい?」ってふと質問をして


当時の話を聞いた…


やっぱり本当に強い人達だって思った…


もちろん今回は自然災害で状況は全く違うし、比べる必要もないのだけど、


俺達の世代も色々と今後乗り越えてみせないと育ててくれた親に示しがつかないんじゃないか…って


やっぱり親って偉大だと思ったし、何だか励まされた…


これも人との繋がり…


正直、生を授けてくれてありがとうって思った瞬間でもありました


さ~て、ラーメン食べに行きますかね(笑)


fizz BEYOND 高橋