朝からレディース店舗で作業してました。

一人ですが、なるべくできる事はやって参りますよグッド!

正直、fizz BEYONDより損傷が激しかったです…

というか、倒れたり落下しているものが多い…

鏡が倒れているのを見て、「お客様、代表、スタッフに怪我がなくて何よりでした、本当に…。」

ただし、安全面は見直さなければなりませんね、これは…


凄く不謹慎な事を申し上げるかもしれませんが…

被災地じゃないところの消費が落ち込んでいる気がします。

もちろん、計画停電の影響もあるかと思うんですけど、

皆さん早く家に帰ってたり、営業が制限される場合もあるのも理解できるのですが…

飲食業や諸々の方々もダメージ大きいでしょうに…

不謹慎かもしれませんが、あまり影響のなかった地域の方々は余裕があるのであれば、

外食もしたら良いです。

お洋服も買ったら良いです。

というか、むしろそうして下さい。

皆さんそうではないですが、ガソリン買ったり、ガスコンロ買ったりしてる場合じゃないと思います。

そういうものは被災地に回して下さい。

(被災地援助の為でしたら、感謝ですが…)

少しでも我々の分も楽しんで下さい。喜んで下さい。

ほとんどの皆さんは節電して下さったり、募金して下さったり、

被災地の為に何かして下さっているじゃないですか、本当にありがとうございます。

我々は後から楽しみますから…

普通の生活がどれだけありがたいかわかったので、ちょっとした事でも楽しいと思えるし、

嬉しいと思えますから…

幸せを噛みしめますので…


我々が本格的に復興した時に「被災地以外の方々が日本経済を守ってくれたんだな…」って…

ですから、そういう協力もお願いしたいです。


本当に不謹慎なのかもしれません。

こちらを読んで、気分を害された方には心よりお詫び申し上げます。


久々に片付けでもお店で働けて、心から嬉しいです。

これから、ちょっと物をとりに久々にfizz BEYONDに行ってきます。

まだわからないですけど、早ければTRICEで20日、日曜から営業します。

営業開始したら、嬉し過ぎて泣いちゃうかもな(笑)


少しでも早く、避難所の方々や、多くの困難を抱えながらも頑張っている人達に

日常が戻る様に俺もやるしかないです。


願いと祈りが届いて、形になる様に…


fizz BEYOND 高橋