Fizz Blog -11ページ目
こんにちは!
 
 
 
 
先日ご紹介したパーティードレススタイル、第二弾と称しまして・・・
 
 
本日も結婚式のお呼ばれや、これからやってくる卒業式やそのパーティー、はたまたホテルでの同窓会等、、、
華やかなお呼ばれにふさわしい、ヴィンテージドレススタイルをご紹介します♡
 
 
 
 
 
先日は大人っぽい、レディな50sスタイルでしたが、、、
本日は可憐な可愛らしいこちらのスタイルを。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同系色でまとめた今回のスタイル。
まるで映画のワンシーンのようなロマンチックな着こなしです。
 
 
 
 
肩にかけたカーディガンは総スパンコールが華やかな60年代のアイテム。
上の写真では肩からかけていましたが、もちろんきちんと袖を通しても素敵です。
 
 
 
 
スパンコールはオーロラカラーにきらめきます。
雪の結晶のような輝きが、まだ少し肌寒いシーズンのパーティーシーンにぴったり。
 
 
 
 
 
 
 
ドレスは春夏に1枚で着てももちろん素敵です。
結婚式ならこの上に透け感のあるショールを合わせて◎
 
 
 
 
バックスタイルもばっちり決まりますよ。
腰には大きなリボンが垂れ下がる、ロマンスを感じるデザイン。
 
 
 
 
 
 
アンダーバストに綺麗にダーツが入っているので、上半身のシルエットが綺麗に出ます。
50年代らしい、ウエストがキュッと絞られウエスト下はパッとスカートが広がる、女性らしさたっぷりのシルエットです。
 
 
 
 
生地はふんわりとした透け感のある素材に花柄がプリントされています。
裏地の紫がちら、ちらと透ける考えられたデザインです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
頭にははずしでベレー帽を。
もっと華やかにしたければ、ドレスと同じ年代のヘッドドレスを身に着けても。
 
 
 
 
 
 
 
 
ネックレスは50~60年代のネックレスを着けました。
ソフトプラスチックでできた繊細なお花と、ラインストーンがキュートです。
 
 
 
 
 
 
 
耳元には30~50年代のセルロイドのイヤリングを。
繊細なつくりにうっとりなアイテムです。
 
 
 
 
 
 
 
 
同じくこちらのバングルも。30~50年代のセルロイドバングル。
白一色で、普段使いにも素敵なアイテムです。
 
 
 
 
 
 
 
 
小物は全て白に統一!ということで、バッグは60年代のこちらのハンドバッグを持ちました。
シルバーのテープ使いとパ―rが可愛いです。
 
 
 
 
 
 
 
足元はPRADAのリボンパンプスを。
太めのヒールで安定感があり、ブランドシューズなのに歩きやすいのが嬉しいですね。
 
 
 
 
 
 
いかがでしょうか。
 
他にも店内には素敵なヴィンテージパーティードレス、まだまだご用意しておりますよ!
 

まずはカラ―もデザインも挑戦しやすいタイプのこちら。

 




胸元のお花アップリケが可愛いです。
 
 
 




こちらはオールホワイトのレース切替ドレス。

ふんわり広がるシフォンが可愛らしいです。

 




お袖にはリボンもついております!
 
 
 
 

 

続いてはこちら。

 

ガールズ服でサイズは小さめですが、とても女の子らしく可愛いデザイン。

 

 

 

 

 

キャミソール部分は全てラインストーン。

 

チュールの膨らみ具合といい、お部屋にディスプレイとして飾りたいくらいの完璧シルエットです。

 

 

 

 

 

気になるアイテムは下記まで、お気軽にお問合せくださいませ。

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 
こんにちは🌼
 
 
 
最近Look店には、ヴィンテージのパーティードレスを探しに来られるお客様が多いです。
 
結婚式のお呼ばれで、、は鉄板ですが、、
この季節は卒業パーティーに・・なんてお話も。
 
 
 
おめでたい場にぴったりな、ヴィンテージドレスたち。
今週はパーティーシーンにおすすめのスタイルを2体ご紹介したいと思います◎
 
 
 
まずは1体目、少し大人にレディにまとめました。
ファーをショールに変えれば、結婚式のお呼ばれにもぴったり!
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
ブラック×レッドで大人な50sドレスアップスタイル。
お好きな方も多いのではないでしょうか。
 
 
 
 
 
上に羽織ったケープはリアルラビットファーです。
こちら、冬のお着物のお共にも実はよく合うんです。


 
 
バックにもたっぷりとファーが使われており、背中をしっかりと温めてくれますよ。
 

 
 
 
 
 
ケープを脱ぐとグッと女度が上がるこちらのドレス、シルエットもとっても素敵です。
Iラインのドレスなのでシックにハマりますね。
 

 
 
 
 
胸と首の間はシースルー地になっており、肌が透ける仕様に。
程よいセクシー感、上品さが残るのはこの年代のデザインならでは。


 

 
 
ウエストにはリボンも。
素材もパリっとしており、長時間座ってもシワになりにくいです。
 

 
 
ブラックベースに真っ赤な薔薇。
50sスタイルでも特に人気の高いモチーフです。
 

 
 
 
 
 
 
髪はコンパクトにまとめて50~60年代のヘッドドレスを。
葉っぱのようなモチーフとストーンがコーディネートの華やかさをさりげなくサポートしてくれました。
 

 
 
 
 
バッグは60年代のベロアのクラッチバッグを。
一見極々シンプルで使い勝手のよさそうなこちらですが、開けると、、、、
 

 
 
中がベイビーピンクに!
ゴールドの金具も含め、色合わせがとにかく可愛いです。
 

 
 
 
 
 
足元には60年代のリボン付きミュール。
とにかく歩きにくいパンプスが多いこの年代ですが、、、こちらかなり歩きやすくびっくりしました!
サイズが合う方にとってもおすすめしたい一足です。
 

 
 
 
 
 
 
耳元には50~60年代のイヤリングを。
ドレスと色合わせしやすいビーズタイプです。
 


 

 

 

 

 

店内には他にも、大人っぽいパーティードレスを沢山ご用意しております!

 

 

こちらはピンクベージュの総レースドレス。

 

バッグとシューズはゴールドを合わせてパーティ-らしく煌びやかに。

 

 

 

 

 

胸元は小さく半円にくり抜かれており、さりげなく色っぽさも演出できるドレスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは華奢な雰囲気のキャミソールドレス

 

下にパニエも合わせればボリューム感たっぷりです。

 

頭にはお花付きのリボンカチューシャを合わせて。

 

 

 

 

 

レースの上に散りばめられたお花型のスパンコールがきらきらと輝いて素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

気になるアイテムは下記まで、お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 


 

こんにちは!

 

 

 

昨日から店頭には春物が沢山並んでおります!

 

 

少し暖かくなってきた土曜日、ということもあり入荷日ということもありお店は大盛況でした、、、

 

とっても嬉しいです♡

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

では本日は、少し春めいてきたスタイルをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50年代のシースルーワンピースの透け感を生かしたスタイリングです。

春夏にかけて人気のアイテムですが、重ねてしまえば年中もちろん着れちゃいますよ。

 

 

 

 

甘い印象が多いシースルーワンピースですが、こちらはネイビー地で落ち着いた印象で着れそうです。

デコルテの開き加減や袖感も大人可愛く、一枚で50sライクに着こなしてももちろん素敵ですよ。

 

 

 

 

一枚で着る際には下にペチコートやパニエを重ねて、ベルトでウエストをぜひ絞って着てください。

ボトムにカットオフを重ねて足を透けさせるモードな着こなしも、おすすめです。

 

 

 

 

プリントはフロッキーで、シンプルなお花が描かれています。

うっすらと透けるデニムがまた可愛いです。

 

 

 

 

 

 

 

インナーにはカシミア素材のタートルネックを。

ワンピース&デニムと同系色で、シャーベットブルーをチョイスしました。

 

 

 

 

 

 

 

ボトムに履いたデニムはbig-Eの505です。

若干501よりテーパードされた505、太すぎず女性らしいシルエットで履けますよ。

 

 

 

 

膝の穴もヴィンテージLevisらしい色落ちも、アジがたっぷり出ています。

お尻の”E”の赤タブも、きちんと残っていますよ◎

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグは60年代のビーズがま口バッグ。

白ベースが多いこちら、黒はあまり見かけません。

 

 

 

 

 

 

 

今回のコーディネートの差し色は足元の赤!

デニムに赤、というだけでもテンションあがりますが、青同系色スタイルに赤を足すだけで一気におしゃれ感でます。

 

 

 

 

ちなみにこちらのパンプスはフェラガモの物。

上質なレザーと程よいテカリ、サイズが合う方が羨ましいです・・・!

 

 

 

 

さて店内には、他にも50~60年代のシースルードレスがございますのでご紹介します。

 

 

 

 

まずはこちらのラベンダーカラーで春の陽気たっぷりな一枚

胸元にギャザーがたっぷり寄っているところもポイント。

 

 

 

 

柄をよく見てみると、、グラデーションに刺繍されている凝りよう。

繊細でガーリーで、まるで昔の映画の少女が着ているようなロマンチックな一枚です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お次はこちらベイビーピンクの一枚です。

先程のワンピースと比べシャツ型+広がりすぎないボトムのフレア感なので、大人っぽく着れそう。

 

 

 

 

こちらもよく見ると繊細な刺繍が施されているんです。

思わず袖を通してみたくなるような、着てシルエットを見たくなるような、、魅力的な一枚です。

 

 

 

 

 

 

 

店内には他にも春物が大量に入荷しております!

 

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております♡

 

 

 

 

 

 

気になるアイテムは下記まで、お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************
 


 
♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

こんにちは!
 
 
 
暖かい日が増えてきましたねー!
 
なんとも嬉しい限りです。。。
 
 
 
暖かくなると着たくなるのは、そう、ワンピース。。。
 
寒い日に履いていたパンツを脱いで、ワンピースを着ちゃいましょう。
 
 
 
 
というわけで本日のスタイリングです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 


 
 
シンプルながらも可愛らしい60年代のワンピースをさらりと。
 
 
 
 
 
こちらのワンピース、いかのも”ザ・60年代!”なシルエットとデザイン。
中でも首回りの可愛らしさは格別です。


 
 
首回りのタイはもちろん、襟にくるんと縫い付けられたテープ達。
配色もホワイト×ブラックなので60sファッションのマストアイテム、カラータイツとも相性◎です。
 

 
 
生地はリネンが少し混じっていそうな、しっかりとした素材。
薄くぺらっとしていないので、年中頼れそうなワンピースです。
 

 
 
 
 
 
今回はカラータイツではなく、同じく60sスタイルのマストアイテムであるベレー帽で差し色を。
アンゴラファー素材なとこともポイントです。
 

 
 
 
 
 
バッグはDOONEY&BOURKEの取っ手付きショルダーバッグを持ちました。
よーく見るとブラック×深緑の配色になっております。
 

 
 
 
 
 
足元にはヒール付きドレスシューズを。
大人っぽいスタイルにもマッチしそうなこちら、デニムパンツ等と合わせてもかっこよくキマりそう。
 

 
 
 
 
耳元には60年代のビーズイヤリングを。
今回のスタイルのカラー”ホワイト×ブラック×ボルドー”全て入っています。
 


 



 

 
さて、店内には他にも今の時期から春まで着れそうな、長袖ホワイトワンピースたちご用意しておりますよ◎





こちらは50~60年代のワンピース達。
上品で大人っぽいデザインが素敵です。








シルエットが美しいこちらのワンピースは黒い襟にビジューの装飾が美しい一枚。
襟付きなので、カーディガンとの相性も良さそうです。





こちらのワンピース、特筆すべきはウエスト下のギャザーの寄せ方。
こんなパターンなかなか見たことがありません!
現在につながる新しいデザインを沢山生み出した、50年代らしいエネルギーに溢れた一枚です。







こちらはカシュクール風味に開いた胸元と、Iラインのシルエットが美人な一枚。
さり気ないリボンも素敵なワンピースです。








こちらは春先特に人気のチロルワンピース。
真っ白で可憐な印象のこちら、素材はリネン×コットンのようです。


 

首回りや胸元には手編みのようなクロシェが。
とっても凝ったつくりになっていますよ。





裾には刺繍も。
前開きなので、様々な着こなしをトライできそうですね。








最後にこちらのアンティークをご紹介します。
1900年前後のリネン素材のナイティドレス、一昔流行った印象のあるこちらですがやはり古く良い物は廃れません。





ウエスト近くには当時の所有者のイニシャルが。
ギャザーの入れ方、今にはない贅沢な厚手リネン、散りばめられた古いディティールがグっときます。

 


ほっこり優しく着るのも素敵ですが、今年の気分なら少しカッコよく着こなしても。
ハット×ストールでざっくりアンティークを着こなすのもアリなのではないでしょうか。








以上です◎

 

気になるアイテムは下記まで、お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

こんにちは~!

 

 

 

 

2月も間近となってきまして、スーパーでも節分のお豆さんが売られるようになってきましたね・・・

 

今年はスタッフみんなで豆まきできたらな、と思います・・・笑

 

 

 

 

 

 

さて、では本日のコーディネートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザ・ラブリー!なヴィンテージワンピースをMA-1でピリリと着こなしてみました。

風にはためくピンク色のワンピースが、とにかくキュートなスタイルです。

 

 

 

 

 

 

中に着たワンピースは春夏に1枚で着ても可愛いです。

50年代のコットン素材のロマンティックワンピースです。

 

 

 

 

なんともガーリーなデザイン&配色の中で、パイピングのグレーがいいアクセントに。

 

デコルテの開き加減も程よく、子供っぽくなりすぎない印象です。

 

 

 

 

春はもう少し先・・ですが、こちらの生地ではもう春まっさかさり!

優しいピンク色のチェックを背景に、蝶々を網で追いかける様がプリントされています。

 

 

 

 

裾はスカラップになっており、そこからフリルがのぞく仕様に。

布をたっぷり使っているので、着用写真で見てもわかるようにウエスト下からのボリューム感がとっても綺麗に出ます。

 

 

 

 



 

上に羽織ったMA-1は最初期モデルのヴィンテージです。

こちらの最初期モデル、内側がオレンジでないところが最も大きな特徴。

 

 

 

 

年代的には1950年代の物でして、ブラックレベルと呼ばれるタグがしっかり残っていますよ。

バックスタイルもいいアジ出ています・・・メンズの方にもおすすめの一枚です。

 

 

 

 

 

 

 

耳元にはベークライトのピアスを。

フープタイプのベークライトピアスは入荷するとすぐに売れてしまう人気者。

 

 

 

 

 

 

 

 

足元にはエンジニアを履き、ゴリっと感をさらにプラス。

春夏も意外に使えるエンジニアブーツ、おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はメンズだけではなく、レディースヴィンテージ界でも大大大流行したミニタリー。

 

店内には他にも古い、価値あるヴィンテージミニタリーアイテムがまだいくつかございますよ!

 

 

 

 

 

こちらは40年代アメリカ軍のWOOLライナージャケット。
4つポケの”M-43フィールドジャッケット”の中に着るものだったようですが、ライナーとはとても思えないしっかりとしたデザインです。

 

 

 

 

長めの首リブに肩のエポレット、裏地がしっかりあてられたデザインにポケット、しっかりとジャケットとして成り立っています。

さらにこちらは2枚共レディースなので、ウエストがシェイプされシルエットもかなり良いです。

 

 

 

 

首元には着用者の名前が。

一つは"Betty"、もう一つは"Virginia"とやはり女性の名前がつづられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はこちらの"M-47"オーバーコートです。

モッズコートの元となったこちら、1947~1950年初期までアメリカ空軍で使用されていたそう。

 

 

 

 

モッズコートとは違い、大き目のボタンやポケット等シティ感あふれるデザインだと思いませんか?

でもでも、フロントをめくると元の所有者の名前が入っていたりとミニタリー感ももちろんたっぷり。

 

 

 

 

オーバーコートなので、モッズコートよりも比較的ゆったりと身幅のあるサイズ感が可愛いです。

身幅ゆったりシルエットだからこそ、重要なサイズも超貴重な『S』!お勧めです。

 

 

 

 

こんな感じで、女の子らしいスタイルに羽織るのももちろん良し。

サーマル+ヴィンテージデニムにさらっと羽織ってハットをONしてもカッコいい大人の女性の着こなしができそうです。

 

 

 

 

 

普段あまり軍物をしっかりと調べる機会がなく、勉強不足なものでブログを書くにあたり今回はしっかりと勉強させて頂きました・・!

 

 

古い物が良い、というわけではないですが、やはり歴史ありのバックボーンがしっかりとしているアイテムはかっちょいいです。

 

 

 

お好きな方、ぜひ!

 

 

 

気になるアイテムは下記まで、お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

1月ももう後半に差し掛かって参りましたね・・・。

本当~~~に月日のたつのが早いです。。。

 

 

 

このままあっという間に春になっちゃいそうな気もしますが、本格的に寒い2月がまだ残っています。。。

 

まだまだ冬のおしゃれ、楽しみたいところ。。。!

 

 

 

 

というわけで、今日はFizz店より本日にのスタイリング紹介です◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い切って足を見せて、春をも感じさせるコーディネートです。

去年の春夏から続いているゆるい、コケティッシュな風潮を装ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

上に羽織ったカーディガンは、とにかく着回しの効きそうな一枚です。

 

 

 

 

本日のコーディネートのようにサッシュベルトを巻いても良し、前を開けてゆるりと着ても良し。

全てボタンを留めてボトムに太めのデニムなんかを履いた着こなしも可愛いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に着たタートルニットは、WOOLの入っていない素材で春までしっかり着れる物。

一枚で着ても可愛いですよ。

 

 

 

 

首や袖、裾にはフリンジが。

ネイビー地なところもシーズン関係なく使いやすそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ボトムはベロア切替のハイウエストホットパンツを。

今回はストッキングを履いていましたが、カラータイツやデニールの薄い黒いタイツ等を合わせるとまた違った印象で履けます。

 

 

 

 

春先にロゴ入りピタTを着てしっかりボトムインし、上にオーバーサイズのGジャンを羽織ったりして、、、

90年代らしいスタイルが浮かぶ、可愛らしい一枚です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッシュベルトは柔らかい本革の本格派アイテム。

トレンドアイテムではありますが、素材がしっかりしていればトレンドが過ぎても長く使えるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

バッグはボルドー×ネイビーで今回のスタイルと全く配色が同じビーズのショルダーを。

スマホ入れ、定期入れ、シガレット入れ、お財布代わり、ちょっとした用途にピッタリなサイズ感。

 

 

 

 

 

 

 

イヤリングは80年代の大ぶりな物。

マルチカラーでひときわ目を惹くこちら、コーディネートのアクセントになりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、店内には他にも使い勝手のよいカーディガンを沢山ご用意しております!

 

 

 

こちらはホワイト系&無地でどんなアイテムにも合いそうな2枚。

無地のカーディガンは柄ワンピース等の上でも喧嘩せず安心して着れる、頼もしい存在です。

 

 

 

 

左は人気のふわふわモヘア素材。

質が良い、60~70年代のイタリア製やフランス製の物をコツコツ集めています。

 

 

 

 

右のはなんと蝶々のブローチ付き。

もちろん取り外し可能ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらはミックスカラーの2枚。

ブラック・ブラウンとどちらもこれまた合わせやすいカラーです。

 

 

 

 

ブラックのタイプはショールカラーになっていてちょっぴり大人な印象。

胸元が開くデザインなので、中にカラータートルやブラウス、ボーダートップ等インナー次第で大きく印象が変わります。

 

 

 

 

ブラウンのタイプはころんとした大きなくるみボタンがキュートです。

短めの丈なので、マキシ丈のワンピースやロングスカートと相性◎ですよ。

 

 

 

 

 

 

冬の終わり・春の始まりにはアウター替わりに着用する方も多いカーディガン達。

店頭でご購入の場合は20~50%オフになっている物も多数ございます!

 

 

 

ぜひ、近郊の方は見にいらして下さいね♡

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

 

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

ではさっそく、本日のスタイリングはこちらです◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノルディックセーターを、ゴリッとロカビリーに着こなしてみました。

 

 

 

 

 

上に羽織ったジャケットは1953年イギリスの市民防衛軍のもの。

サイズ感がとてもよく、女性らしい着こなしのできるミニタリーアイテムです。

 

 

 

 

肩のエポレットにイギリスの気品あるセンスを感じます。

 

 

 

 

ボタンには『市民防衛』を意味する”civil defence”のイニシャルが。

 

 

 

 

サイズは奇跡の”1”!

このサイズ感はなかなか出ないと思います。。

 

 

 

 

 

 

 

中に着たノルディックセーターはサイズ感、柄、非常におすすめの一枚です。

ほっこりしがちなアイテムですが、こちらはブラックとレッドの配色で子供っぽくならないのが嬉しいですね。

 

 

 

 

古いタグが付いているこちら、虫食いもなくコンディションも◎ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

パンツは50~60年代のランチパンツを。

色落ちがない濃紺でまっさらな一本です。

 

 

 

 

お尻のシルエットもぽってり可愛いですね。

 

 

 

 

ステッチの色は人気のオレンジです◎

 

 

 

 

 

 

 

足元はハードにリングブーツを合わせました。

足元をローファーやスニーカーからブーツにするだけでしっかりロカビリー感がでておしゃれですよ。

 

 

 

 

 

 

 

手に持っていたのは40年代のチマヨの小さなポーチです。

男女ともに、プレゼントにもおすすめですよ。

 

 

 

 

バックはこんな感じです。

 

 

 

 

タタキタグもしっかりと残っております。

中も綺麗!

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ルック店には他にもクオリティの高いニットが沢山入荷しております!

 

 

 

 

 

 

こちらのカーディガンは老舗ニットブランド”KANDEL KNITTING MILLS”の50年代の物。

深いグリーンに白いラインがロカビリースタイルにも、アイビースタイルにもドンピシャでハマりそう!

 

 

 

 

古い物がお好きな方なら一度は見たことがあるのではないでしょうか、、こちらのタグ。

レタードカーディガンによく見られますね。

 

 

 

 

サイズ感の良さは言わずもがな、こちらのコアなおすすめポイントはジップです・・・。

フロントのジップは50~60年代によく見られる"CONMATIC"が、そしてポケットには40~50年代のアイテムに良くつく"TALON"のチェーンジップが付いています。

 

 

 

 

ささやかですが、当時のジップ年代事情・ブランド流通事情もよく分かってなかなか楽しめるアイテムです。

 

 

 

 

そしてこちらはビーズで描かれたお花が上品なバックジップのセーター。

一見50~60年代の香港メイドのビーズニットシリーズの様に見えますが、80年代くらいに作られたリプロダクトっぽいです。

 

 

 

 

ただリプロとは言えあなどるなかれ、かなり精密に作り込まれていますよ・・!

コンディションも抜群に良く、裏地も付いていて暖かいです◎

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にこちらの少し変わり種なセーター。

一見セーターというかカーディガンに見えますが、フロントのカシュクール根元部分がくっついています。

 

 

 

 

ボディはふわっふわのアンゴラロングファーにサテン切替、さらにビジューまで付いた豪華な一枚。

インナーにレースやあえてのサーマル等を合わせて、異素材スタイルを楽しみたいです。

 

 

 

 

このふわっふわ感・・・伝わりますか?

暖かい事この上なしです!

 

 

 

 

 

 

 

本日のご紹介は以上です☆

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは下記からお気軽に、どうぞ◎

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************


 
♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

本日のスタイリングブログはルック店より、冬に着たいヴィンテージルックのご提案です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふわりと広がるピンクのサーキュラースカートに、ブラックでぴりりと引き締めた50sスタイルです。

 

 

 

 

上に着たレタードカーディガンは1962年のワッペンが付いた、60年代の物。

”全米オーケストラ”と書かれたワッペンなので、演奏チームが着ていたのでしょう。

 

 

 

 

レタードカーディガンはブラックというだけでメンズビンテージでは価値がグンと上がります。

比較的市場にも出にくいブラックカラー、お探しだった方には激しくお勧めします・・!

 

 

 

 

 

 

カーディガンの中には薄手のタートルネックを着ていました。

スカートの裏地と色味を合わせて赤をチョイス。

 

 

 

 

 

 

 

バッグは60年代のシンプルな別珍クラッチバッグを持ちました。

結婚式や卒業式など、フォーマルなシーンにもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして主役の50年代スカートはこちら。

ブラック×ベイビーピンクの完璧な配色にキルティングサーキュラー、どれをとってもスペシャルな一枚です。

 

 

 

 

中でも特筆すべきはこの柄・・!

50年代らしい、なんともユーモアにあふれたコミック柄なんです。

 

 

 

 

フランス語と英語でひとつひとつの絵柄に一言添えられていて、見ているだけでにんまりしてしまうイラスト達。

履いているだけでその日の話題になりそうなアイテムですよね。

 

 

 

 

さらに裏地は赤サテンキルティング・・・!

スカートをくるりとひるがえして、裏地の赤がチラチラとのぞく仕様になっております。

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。

 

 

他にも店頭には、おすすめ50~60年代スカートが入荷しておりますよ!

 

 

 

 

 

 

こちらは木陰で休む姿や、男性と見つめ合う女性の姿などが描かれたスカート。

 

ドレスの柄も様々で、細かいところまでぬかりないデザインです。

 

 

 

 

 

 

こちらはなんとリバーシブルで着られるスカート

 

裏側は黒地の花柄になっており、なんともユニークなアイディアですよね。

 

 

 

 

 

 

こちらはコーデュロイのメキシコサーキュラースカート

 

シルバーのテープが赤に映えます。

 

 

 

 

 

 

よく見ると葉っぱ模様のテープも◎

 

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ。

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************


 
♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥

こんにちは!

 

 

 

今日はセールのお知らせです☆

 

 

明日から、"Winter Sale"と称しまして、、、

 

店頭にてセレクトvintageアイテム達が、、、

 

 

なんと・・・

 

 

MAX50%OFF!

 

 

になります☆

 

 

 

 

 

 

 

沢山のヴィンテージアイテムがお安くなる今回のセール・・・

 

 

 

 

 

 

 

少しだけ内容をお見せしますと。。。

 

 

 

 

 

 

50~60年代のコート、大量お安くなります・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人気のフィッシャーマンニットもお安くなります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもセーター沢山お安くしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに大人気のベロアアイテムはなんとALL30%オフに・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこんなヴィンテージニット達もお安くなったりしますよ・・・!

 

 

 

 

 

 

さらにお写真にはないですが、沢山のワンピース達も沢山お安くしてます!

 

 

 

 

どれも大変お買い得なアイテムばかり、、、

 

ヴィンテージは流行り廃りがないので、今年の冬はもちろん来年の冬まで見越して購入するのもアリです・・・!

 

 

 

 

みなさまのご来店、お待ちしております!

 

 

 

Fizz スタッフ一同

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

お久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、、

さっそく、本日のスタイリングです◎

 

 

 

 

今日は派手すぎない、大人なテンションでも着れそうな70年代スタイルを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラウンで落ち着いた印象にまとめてみました。

 

 

 

 

 

 

こちらのワンピース、春夏に1枚で着こなしてももちろん可愛いですね。

古着ファンの方々の中ではお好きな方が多い、お袖がアシンメトリーに広がっているタイプ。

 

 

 

 

胸元の小花柄は本当に小さくて、細かくて繊細。。

まるで小さなお星さまのようにも見えます。

 

 

 

 

ウエスト下からふわりとAラインに広がっており、裾にもかぎ編みレースとお花切替が。

ボトムにバギーパンツを合わせる、いかにもヒッピーな着こなしもできちゃいます。

 

 

 

 

 

 

インナーに着たタートルネックはとにかく柔らかい、肌触りの良い生地。

WOOLではないので、春先ももちろん着こなせますよ。

 

 

 

 

 

 

ピアスは新入荷から選びました。

べっこう風でゆにーくな形のビーズが連なったこちらは、トレンドスタイルにもしっくりハマると思いますよ。

 

 

 

 

 

 

ネックレスはお花が可愛らしいこちらを。

小振りではないながらも、大胆すぎないデザインで不思議とコーディネートになじみます。

 

 

 

 

 

 

足元にはメンズ界ではアメカジスタイルのど定番、憧れのCHIPPEWAブーツを履きました。

こちらの年代は60~70年代のもの、刺繍黒タグがしっかりと付いています。

 

 

 

 

チペワは1901年創業、まさに100年以上の歴史を持つブーツブランドなんですが、もともとは木材を切り倒すワーカー達の為に作られたブーツがチペワ初のブーツと言われているそうです。

あまりにも頑丈でしっかりとした作りだったため、第1次世界大戦以降軍でも支給されるほどだったそう。

 

まさに一生履けるタフでかっちょいい一足です。。おすすめです!

 

 

 

 

 

さて、バッグにはこの、かなり凝った作りのヒッピーバッグを。

ここまでのカーヴィンクデザイン、今やなかなかお目にかかれません・・・。

 

 

 

 

フロントにはチーター、そしてバックにはカウボーイが。

このバッグ一つで立派なストーリーが出来上がっていますね。

 

 

 

 

肩紐までぬかりなく、しっかりと型押し&ペイントが。

ザ・一点物なこちら。お好きな方ぜひ!

 

 

 

 

 

 

 

さて、店内には他にも目新しいヒッピーバッグが少し増えています。

 

 

ターコイズが埋め込まれたネイティブアメリカンな雰囲気たっぷりのこちら。

ヒッピーバッグは容量があまりないものが多いですが、こちらはマチも広くとても使いやすそうです。

 

 

 

 

 

 

ユニークな形が可愛いこちら。

小振りなお花の型押しや編み上げデザインも◎

 

 

 

 

 

こちらも縦長タイプのもの。

ヒッピーバックっぽくない、癖のないシンプルなデザインで大人っぽく何にでも合わせやすそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

---------------

・ Fizz店 ・
03-5306-6552
fizz_kouenji@yahoo.co.jp
---------------

 

 

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥