こんにちは!
坂本です。
雨が世界一嫌いなので辛い梅雨です。
せめて可愛いお洋服を着て、気分をあげていきたい・・・ということで
本日は気まぐれな気候にもぴったりな「インド綿ワンピース」をご紹介致します。
1960年代後期から70年代ヒッピーカルチャーの広まりと共に、インド文化が注目され
イギリスやフランスで作られ始めたのが「インド綿ワンピース」の始まりと言われております。
綿花の栽培に適しているインドで作られる上質なコットンから出来上がる生地に一枚一枚手作業で
ブロックプリントと呼ばれる伝統的な技法によりプリントされております。
ブロックプリントとは木版に様々な模様を彫り、染料を着けてスタンプの様に布に押して模様をつけていくやり方の事をいうそうです。
その工程を得て出来上がったワンピースは
かすかな滲み、若干の柄のズレなど一つ一つ手作業で作られた故に生まれる暖かさのようなものを感じる気がします。
アメリカや日本をはじめ、古着界の中では不動の人気アイテム、インド綿。
最近では値段も高騰してポンポンとは買いにくくなっていますが、
一枚一枚手作業であしらわれた雰囲気たっぷりのインド綿ワンピース、
お気に入りの一枚を探してみてはいかがでしょうか。
ではでは店頭にあるアイテムをご紹介していきたいと思います!
まずはこちら…
60~70年代ゴールドスタンプ付きインド綿ワンピース。
webshop☞◎
人気の胸元切替タイプです。
落ち着いた色味にしっかりとゴールドスタンプが映え、雰囲気抜群な一枚。
表記はmade in パキスタンとあり、パキスタンコットンだと少しパリッとした張りがあるように感じます。
あえてこの質感が好まれる方も多数いらっしゃいますよ!
私もこの感じ好きです。
首元のリボンを結ばず、ゆるりと着てあげるのも◎
丈感も長すぎず、短すぎず着やすいかと思います。
70年代胸元切替インド綿ワンピース
インド綿らしいペイズリー柄に肩のデザインがちょっと変化球なこちら。
着てみると柄の切替がなんとも◎
なんといってもブラック地にくすんだピンクの色合わせがとっても可愛い一枚です。
60~70年代ゴールドスタンプ付きインド綿セットアップ
なかなか上下セットで見つかることも少ないせいか、中々見つかりにくいセットアップ。
ペイズリー柄に小花柄、しっかりゴールドスタンプ付きです。
ティアードスカートが一癖可愛い一枚です。
70年代ゴールドスタンプ付きインド綿ワンピース
こちらもちょっとシルエットが変わり種の一枚。
開襟タイプの首回りにウエストはくるっとベルト付き。
しっかりゴールドスタンプも。
ワイドパンツと合わせても可愛いかと思います。
当時イギリスで作られたインド綿ワンピースの代表的なブランド「PHOOL」です。
70年代ノースリーブインド綿ワンピース
ボルドーとネイビーの色の組み合わせが少し大人な雰囲気の一枚。
ノースリーブタイプのインド綿ワンピース、一枚でゆるく着られてとっても可愛いです。
あると重宝します。
以上でございます。
いかがだったでしょうか?
気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!
************
Fizzルック店
☎03-3318-6049
♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥