こんにちは~!
昨日は節分でしたね!
イベント大好きスタッフはるかです。
もれなくイベントは見逃さない、イベントハンターとして知られる私ですので・・・(知られてない)
昨日もすかさず節分情報をキャッチしました・・・
そして、同居人~ズと南南東の方向を見ながら恵方巻きを食べ、豆まきもしましたよ❁
というわけで、うちのいらずら鬼~ズをお披露目します。。。。
きゃ~~~
こんな可愛いわん鬼とにゃん鬼なら大歓迎~~~!!!!
豆食べてる間も可愛い鬼~ズのせいで膝の上大渋滞♥
またまたわんにゃんブログで終わってしまいそうなので、、、、
ここで、、、、、
可愛いうちの鬼~ズにも負けない、可愛い服~ズをご紹介します!!!
ではまずはこちら!
ざっくりとしたニットワンピが主役のコーディネートです!
ニットワンピ、このミルキーなピンクにクロスステッチの刺繍がとっても可愛いんです!
もちろん1枚で着ても超かわいい!
そして上にはミンクファーを羽織ってみました◎
フィッシャーマンニットみたいなざっくりニットアイテムにミンクファー、可愛いし暖かいしおすすめです。
そして足元には実はなんにでも合わせやすいと噂のエンジニアブーツ☆
こちらはスタンダードな丈感でさらに合わせやすさUPです。
耳元はナバホ族のヴィンテージインディアンジュエリーから、イヤリングを着けてみました。
無地ワンピースに柄物アウター、よくあるようで目を引くコーディネート。
こちらのアウターはシルエット、絶妙な配色と不思議な柄、ぜーんぶ可愛いんです。
前を閉めて着てももちろん可愛いし、ボトムに太めのデニムなんかで丸メガネなんかかけても超かわいい!
シンプルなブラックワンピースは 1枚持っていれば何かあったときにTPOもわきまえやすく、便利なアイテム☆
こちらのワンピはシルエットがきれいなのはもちろん、カットソー素材で着心地がいいのも魅力です。
ネックレスはシェルで絵柄が描かれた個性的なネックレスを。
シンプルワンピに程よいアクセントをプラスしました。
耳元にはあえてすこしカラフルな50~60年代のイヤリングを。
さて、お次はみんな大好きGUNNESAXを使ったこんなコーディネートです。
ガーリーなGUNNESAXをざっくりニットで少しカジュアルに、ボヘミアンに!
こちらのニットはバックスタイルが超、可愛いんです!
70年代スタイルがお好きな方にもすっごくおすすめですよ。
袖が若干フレアスリーブになっていたりと、ボヘミアンな雰囲気が止まりません。
ゆるっとベルボトムなんかと合わせても素敵ですよね。
白地にブラウンの小花柄が可愛いGUNNESAXドレス。
キャミソールタイプはインナーにより印象が変わり、年中着れるのが魅力です。
胸元のデザインも超!可愛いです。
今回はカジュアルにカットソーを合わせましたが、タートルトップやレースブラウスを持ってくるのもおすすめです。
ネックレスはブラックカメオ風のこちら。
使いやすくって、スタイリングブログにもついつい使用しちゃいます。
80年代の”GUESS”のコンチョ型イヤリング。
カジュアルでデイリー使いにぴったりなアイテムですね。
さて、最後はざっくりニットが可愛いこちらのコーディネートです。
裾がすぼんでいないニットの上にベルトでポイントマーク+デニム、可愛くっておすすめのスタイリングなんです。
まさに裾がすぼんでないぶっかりニット、こちらは絶妙な色が可愛い~
よ~く見ると大きなチェックになっているところもポイント高めです。
ベルトは細いレザーベルトをONしました。
紐ベルトなんかを持ってきても可愛いですよ。
トレンドスタイルにもヴィンテージを持ってくると一気に大人に!
ということで、赤耳Levis501を履いてもらいました~
裾から見えるレッドラインがなんだかんだポイントになります。
そしてシューズも大人にヒールのあるレザーパンプスを。
ウェッジタイプなので歩きやすいですよ~!
胸元にはキランと光るお月様のブローチを。
ゴールドのぶらさがりピアスはお月様と星がくり抜かれていてとっても可愛いんです!
胸元の月モチーフと合わせてみました。
ドゥーニーのバッグはマチがしっかりしていて沢山入ります!
OLD COACHに続いて1つは持っておきたいアイテムです。
これにて以上です~
気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ⁂⁂⁂
-----------------
・ Fizz店 ・
☎03-5306-6552
✉fizz_kouenji@yahoo.co.jp
-----------------
豆まきが終わった後、大画面でうちのにゃんこせんず様にネコちゃん用ムービーを見せてみました。
リスがパンを食べているところでは、画面ガン見・・・
テレビっ子。。。。。
木の上を飛び回る雀にいたっては、捕まえようとしていました。
無邪気でかわいい~~~♥と思っていたのもつかの間、
そっこー飽きるの図。。。。。
これがねこ様の魅力なのですね・・・
む、難しいけどわかりかけてきている自分がいます。。。
というわけで、またブログ書きます♥
では~~~
はるか