こんにちはー
今日のアップです。
昨日見た映画が超駄作でした。。
つまんなかたー
ある程度話題になってた映画だったんですが、いやーひどかった。
同居人のMちゃんと2人でぐちぐち言ってました。
出演者とかも豪華なのにねって。
勝手に思ってるんですが、「映画自体の設定が」ではなくて「人のリアクションや行動が」リアルな映画はどんな話であれうまい具合におもしろくはなくても見れるものなんじゃないかと。
勝手に思ってます。
ファンタジーでさえ、リアルを求めますねーーー
むしろファンタジーこそ、現実的な世界、そして視聴者の脳に非現実的な出来事をいかにリアルに落とし込むかが問題なので、出演者などのかんじが超リアルじゃなきゃ、冷めちゃいますねーーー
かの有名な「時計仕掛けのオレンジ」なんかは、あんなにあんなにバカバカしい未来の世界を創造しているのに、あんなにあんなにリアルだから、おもしろいし、引き込まれるんだもんな。
いつかミルクバー行ってみたい。
そんなかんじで、リアルでおもしろい映画が見たいです。
最近出会ってないです・・
おすすめ教えてくださーい
ではー!