デイパックですね!
WEBSHOPにアップしました~
とにかく、らくちんで、かわいいです。
ガーリーな格好にも、はずしで持っちゃっていいと思います。
私はEASTPAKの深緑を愛用してますよ。緑使いやすい!
ミナさんはよくJANSPORTのブラック持ってますね~
そんなかんじで、、、
最近ハマってるものは?の問いには、間違いなく
『川上弘美!』
即答です。
出会いは3年前、、偶然川上弘美の芥川受賞作品、『蛇を踏む』を読んで、衝撃を受けたのが始まりで。
とにかくもう、ぶっとんでぶっちぎってます。
SFとかファンタジーは、少しでも現実にクロスしてますが、川上先生の書く不思議ワールドはしてないし、させてません。
どうしてこんなお話がかけるのか不思議。
超、おもしろいです。
止まりませんよ、そして、後半のお話は詩のように美しいですよ。
それからもっとこういうお話読みたい!ってなって、適当に『ハヅキさんのこと』、
『おめでとう』、
『溺レる』あたりを読んでみたんですが、、、
なんだ、不思議なうそばなしが読みたかったのに、これらはラブストーリーじゃあないか!とがっかりして、いったん川上熱が冷めてたんです。。
(あ、でも上の3冊も、けっこうおもしろいです。得に『溺レる』とか好き。)
で、この間。
表紙のへんてこな絵にひかれて手に取った『椰子、椰子』にやられちゃいました。
いやー、これ、相当おもしろいです。
何回でも読みたい、寝る前に一話読みたい、お友達に読み聞かせたい、みんなに教えたいおもしろさです。
いやーへんなの好きな人は、絶対読んでみて下さい。
ただ、『変なの好き』な人にかぎります。
そしてまた熱がついて、、、
『龍宮』を読んで。
ファンシーさは『椰子、椰子』に比べるとないですが、変な静かさのあるかんじです。
綺麗な怖さっていうのかなー。
どきどきします。ぐいぐい持ってかれます。
で、『神様』を読み・・
これは、ほのぼの!読める。
熊がいいです。
上の『龍宮』とか『椰子、椰子』よりクセはなくて読みやすいですかね。
今は『真鶴』を読んでます。
川上先生の本は、大人ののっぺり、ふわふわした不思議なラブストーリーと、不思議ワールド前回のうそばなしのどちらかに分かれるんですが、今はうそばなしの方に首ったけです。
こんな本ないです!
蛇を踏むはあんまりにもおもしろすぎて、友達にあげちゃったんで、また買って読み直そう。
てかんじで、何読もう?ってお探しだった方は、ぜひ読んでみてください!
そんなかんじで、、、、
では、またー!