6th day at Orlando 2015 SEAWORLD
六日目の18日水曜日
この日はユニバーサルスタジオではなく
海をテーマとしてるパーク
SEAWORLD ORLANDOへ行きました。
去年も来たのですが、残念ながら昨年はShamu(シャチ)のショーがリニューアルで行われていなく、観ることができませんでした。
シーワールドは遊園地と水族館を融合させたパークです。
ちなみに今年で50周年らしい!
まず最初に乗るのはMANTAのローラーコースター

このローラーコースターはうつ伏せで乗ります(笑)
ちなみに待ち列は水族館になってます。

今年の夏にナガシマスパーランドにもできますよー
向こうでは待ち時間ほぼないけどナガスパやとかなり待ちそう(笑)
オレは酔うから苦手系のアトラクション
前回りでたて回転があるのがどうも苦手なようです。
そのあとはメインのショーである
Shamu


アドベンチャーワールドとは次元が違います。
三つ目には猫、犬、ネズミ、鳥、スカンク、その他動物がパフォーマンスをする
Pets Ahoy!
残念ながら写真は無いんです…
けどこれはオレらイチオシのショー
猫があそこまでできるのか!?と目を疑います。
レベルが高すぎる
4つ目のアトラクションは
WILD ARCTIC
はっきり言ってクオリティ低いし、酔うし乗らん方がよかったかも
ディズニーのスターツアーズと同じライドシステムです。
やっぱ映像系のアトラクションはユニバの一強やな
アトラクション降りると南極基地をイメージしたところに出てデカイのがいました!

白イルカもおったよー

五つ目はイルカのショーです。
イルカとパフォーマーが融合してる見事なショー

六つ目には再度Manta
やっぱ酔うけど楽しい(笑)
最後はKRAKENで絞める!
計七つのアトラクションに乗れました。
残念ながらJourney to Atlantisはメンテナンス中で乗れませんでした(T-T)
最後にシーワールドの風景写真




PS
六日目はまだ終わりじゃないよ
この日はユニバーサルスタジオではなく
海をテーマとしてるパーク
SEAWORLD ORLANDOへ行きました。
去年も来たのですが、残念ながら昨年はShamu(シャチ)のショーがリニューアルで行われていなく、観ることができませんでした。
シーワールドは遊園地と水族館を融合させたパークです。
ちなみに今年で50周年らしい!
まず最初に乗るのはMANTAのローラーコースター

このローラーコースターはうつ伏せで乗ります(笑)
ちなみに待ち列は水族館になってます。

今年の夏にナガシマスパーランドにもできますよー
向こうでは待ち時間ほぼないけどナガスパやとかなり待ちそう(笑)
オレは酔うから苦手系のアトラクション
前回りでたて回転があるのがどうも苦手なようです。
そのあとはメインのショーである
Shamu


アドベンチャーワールドとは次元が違います。
三つ目には猫、犬、ネズミ、鳥、スカンク、その他動物がパフォーマンスをする
Pets Ahoy!
残念ながら写真は無いんです…
けどこれはオレらイチオシのショー
猫があそこまでできるのか!?と目を疑います。
レベルが高すぎる
4つ目のアトラクションは
WILD ARCTIC
はっきり言ってクオリティ低いし、酔うし乗らん方がよかったかも
ディズニーのスターツアーズと同じライドシステムです。
やっぱ映像系のアトラクションはユニバの一強やな
アトラクション降りると南極基地をイメージしたところに出てデカイのがいました!

白イルカもおったよー

五つ目はイルカのショーです。
イルカとパフォーマーが融合してる見事なショー

六つ目には再度Manta
やっぱ酔うけど楽しい(笑)
最後はKRAKENで絞める!
計七つのアトラクションに乗れました。
残念ながらJourney to Atlantisはメンテナンス中で乗れませんでした(T-T)
最後にシーワールドの風景写真




PS
六日目はまだ終わりじゃないよ