Harry Potter and the Forbidden Journey
今回はホグワーツ城とその内部にあるアトラクション
「ハリーポッターの禁断の旅?」
Harry Potter and the Forbidden Journey
そして
「ヒッポグリフの飛行?」
Flying with Hippogriff
のアトラクションを紹介します。
全部携帯で撮影してるので画質が悪いのは許してください。
まずはみんなが一番見たいであろうホグワーツ城!!!
タラーーー!

別角度からもいくつか



そして内部へ入り、ロッカーで荷物を預けてキューラインへ

この日は夕方に乗ったにも関わらず20分待ちでした
(でも実際はキューラインを歩いてたら時間が経つので5分待ちくらい)
少し屋内を進むと

映画でも見覚えのある温室

こういうのも忠実に再現

映画で出てきたものがたくさんで観た事ある人なら興奮間違い無し

ダンブルドアも登場

動く絵も健在です。

組分け帽子も乗り場前にしっかりと待機

もちろんしゃべります。
この後はライドなんですが、それはいまのところ秘密ということで
近々気分次第で書くかもしれませんが、ネタばれが嫌な人はみないでください
個人的にはなにも情報が無い状態で乗ってほしいかな
Flying with Hippogriffは普通のミニコースターです。
もともとあったFlying Unicornを改良したコースターなので、簡単に写真だけ乗せます。


じゃ、眠いのでまた今度
「ハリーポッターの禁断の旅?」
Harry Potter and the Forbidden Journey
そして
「ヒッポグリフの飛行?」
Flying with Hippogriff
のアトラクションを紹介します。
全部携帯で撮影してるので画質が悪いのは許してください。
まずはみんなが一番見たいであろうホグワーツ城!!!
タラーーー!

別角度からもいくつか



そして内部へ入り、ロッカーで荷物を預けてキューラインへ

この日は夕方に乗ったにも関わらず20分待ちでした
(でも実際はキューラインを歩いてたら時間が経つので5分待ちくらい)
少し屋内を進むと

映画でも見覚えのある温室

こういうのも忠実に再現

映画で出てきたものがたくさんで観た事ある人なら興奮間違い無し

ダンブルドアも登場

動く絵も健在です。

組分け帽子も乗り場前にしっかりと待機

もちろんしゃべります。
この後はライドなんですが、それはいまのところ秘密ということで
近々気分次第で書くかもしれませんが、ネタばれが嫌な人はみないでください
個人的にはなにも情報が無い状態で乗ってほしいかな
Flying with Hippogriffは普通のミニコースターです。
もともとあったFlying Unicornを改良したコースターなので、簡単に写真だけ乗せます。


じゃ、眠いのでまた今度