大型二輪免許取得奮闘記25(第二段階みきわめ)17時限目
今日は最後の教習。
第二段階のみきわめです。
朝の9時10分からの教習なんですが、やっぱり週末は混んでます
最後の白ゼッケン
そして最後の教習
なんか少し寂しい気持ちもありますね
まずはみんなで慣らし走行
その後はグループに分けられ、オレらは5人グループ
全員教習後半でオレだけがみきわめです。
説明の後に全員検定コース1を走行
オレもいつものようにこなします。
ただ一つ違ったのがメンタル面かな?
朝一のランが検定やと思ってやりました。
検定は練習ないし、しょっぱなの走りで検定を合格しなきゃいけないので
スノーボードの大会と違って失敗しても残り2回滑れるからとかないからね
コースを走り終えたところで先生に声をかけられて
「川島くんはもう大丈夫やから好きに練習してくれていいよ」とのこと
あ、これは見極め合格ってことか
ってことで残り30分は課題ばっかりやりました。
特に好きなスラローム
あのレース的な感じがたまらん!
もちろんその他のクランクや一本橋もやったけどやっぱりスラロームが楽しい
なんだかんだしてるうちに教習終了10分前
最後にもう一回だけコース回ろうってことで1コース1周して最後の教習は終わりました。
「川島くんは大丈夫やと思うけど一応今日から3ヶ月が検定期限になってるからね」って言われた。
はい!大丈夫です!明日受けるんで!!!
31時間という教習でしたが、思えばあっという間やった
二輪経験0のオレでもいけるってことは、二輪経験ある人は余裕でしょう。
原簿もこのとおりすべて埋まりました!

残すは明日の検定

合格は余裕やろうけど、100点目標に頑張ります!!!
第二段階のみきわめです。
朝の9時10分からの教習なんですが、やっぱり週末は混んでます

最後の白ゼッケン
そして最後の教習
なんか少し寂しい気持ちもありますね

まずはみんなで慣らし走行
その後はグループに分けられ、オレらは5人グループ
全員教習後半でオレだけがみきわめです。
説明の後に全員検定コース1を走行

オレもいつものようにこなします。
ただ一つ違ったのがメンタル面かな?
朝一のランが検定やと思ってやりました。
検定は練習ないし、しょっぱなの走りで検定を合格しなきゃいけないので
スノーボードの大会と違って失敗しても残り2回滑れるからとかないからね

コースを走り終えたところで先生に声をかけられて
「川島くんはもう大丈夫やから好きに練習してくれていいよ」とのこと
あ、これは見極め合格ってことか

ってことで残り30分は課題ばっかりやりました。
特に好きなスラローム

あのレース的な感じがたまらん!
もちろんその他のクランクや一本橋もやったけどやっぱりスラロームが楽しい
なんだかんだしてるうちに教習終了10分前
最後にもう一回だけコース回ろうってことで1コース1周して最後の教習は終わりました。
「川島くんは大丈夫やと思うけど一応今日から3ヶ月が検定期限になってるからね」って言われた。
はい!大丈夫です!明日受けるんで!!!
31時間という教習でしたが、思えばあっという間やった
二輪経験0のオレでもいけるってことは、二輪経験ある人は余裕でしょう。
原簿もこのとおりすべて埋まりました!

残すは明日の検定

合格は余裕やろうけど、100点目標に頑張ります!!!