大型二輪免許取得奮闘記22(検定コース練習+急制動)12、13時限目
今日は2時限だけの教習です。
14時限目がセット教習という内容の教習で、このセット教習っていうののが一日一回しかやってないので今日の予約が取れませんでした
これのせいで一日免許取得が遅れます
なのでこの誤差を含めた免許取得日は日曜日になりそうです。
日曜日に検定の予約が取れなければ先送り・・・
まずは昨日の写真

前あったハーレーが変わってfortyeightになってました。
やっぱり少し小さいですね
これはオレには小さすぎる
女の人には似合いそうですね
で、今日の教習ですが12時限目は慣らし以降は自由走行
好きに検定コース走ります。
先生も見ててくれて、問題無しやって
常に安定してて、余裕がある運転やって言われました。
4周半くらいで時間になり終了
指示器、ミラー確認、目線、車線変更すべて良好
波状路も余裕すぎて先生の顔見過ぎました
終わる前から先生の顔見てタイムうかがってるらしいw
13時限目は初めて担当する先生
この授業はイライラしまくりでした。
まず先生の話が長い
その話の内容もまとまってないからぐだぐだ
なので乗ってる時間よりも話の時間のが長い
これは周りの人もめんどくさかったらしいw
しかもその長い説明のあと、全員で急制動
オレはスピード出過ぎってことで5回もやらされた。
一緒に検定受けてた人が
「機嫌が顔に出過ぎてやばかったでw」って言ってた。
40km以上出てればいいんやろ?
問題ないやんけ
わざと45km以上で進入してなにが悪いねん???
最終的にわざわざ41kmまでスピード落として進入して解放してくれました。
あーだるかった
結局それのせいでこの時間は1回しかコース回れず
検定は45km以上で進入することにします。
あと4時限で終了

14時限目がセット教習という内容の教習で、このセット教習っていうののが一日一回しかやってないので今日の予約が取れませんでした

これのせいで一日免許取得が遅れます

なのでこの誤差を含めた免許取得日は日曜日になりそうです。
日曜日に検定の予約が取れなければ先送り・・・
まずは昨日の写真

前あったハーレーが変わってfortyeightになってました。
やっぱり少し小さいですね
これはオレには小さすぎる

女の人には似合いそうですね
で、今日の教習ですが12時限目は慣らし以降は自由走行
好きに検定コース走ります。
先生も見ててくれて、問題無しやって
常に安定してて、余裕がある運転やって言われました。
4周半くらいで時間になり終了
指示器、ミラー確認、目線、車線変更すべて良好
波状路も余裕すぎて先生の顔見過ぎました

終わる前から先生の顔見てタイムうかがってるらしいw
13時限目は初めて担当する先生
この授業はイライラしまくりでした。
まず先生の話が長い
その話の内容もまとまってないからぐだぐだ
なので乗ってる時間よりも話の時間のが長い
これは周りの人もめんどくさかったらしいw
しかもその長い説明のあと、全員で急制動
オレはスピード出過ぎってことで5回もやらされた。
一緒に検定受けてた人が
「機嫌が顔に出過ぎてやばかったでw」って言ってた。
40km以上出てればいいんやろ?
問題ないやんけ
わざと45km以上で進入してなにが悪いねん???
最終的にわざわざ41kmまでスピード落として進入して解放してくれました。
あーだるかった
結局それのせいでこの時間は1回しかコース回れず
検定は45km以上で進入することにします。
あと4時限で終了
