本日のゲレンデ&ハリウッドエリア
こんにちは!
気づけばもう1月4日ですね
こっちの友達は今日からみんな学校が始まりました
普段は2日からが学校なんですが、今年は2日が土曜日やったので4日からです
学校始まったからゲレンデはめちゃくちゃ空いてました
ただ雪あんどミゾレで転校が悪かったので、明日こそは写真撮れるように祈ります
ユニバ日記ですが、今回はHOLLYWOOD AREAの特集です
HOLLYWOOD AREAはUSJでいうキャノピーが無くなるところらへんから始まります
USF
USJ
この2枚はUSFとUSJでほぼ同じ場所から撮りました
HOLLYWOOD DREAM THE RIDEがあるかないかだけでほぼ一緒ですね
HOLLYWOOD DREAMがなかったらどっちにいるのか分からなくなります
HOLLYWOOD大通り
USF
USJ
建物は若干違いますが、存在している建造物としての名前はほぼ一緒です。
でも存在するショップは全然違いますよ
USF
USJ
USF
Mel's Drive-in
USF
ここは完璧と言っていいくらい一緒です
駐車場スペースが若干違ってフロリダのほうが小さく、AMEICAN POP AWARDのステージなどがありません
PANTAGE THEATRE
USF
USJ
USJでは大人気のUNIVERSAL MONSTER LIVE ROCK AND ROLL SHOWのあるパンテージシアターですが
USFではHORROR MAKE UP SHOWの会場となっています
中もせまく、200人くらいのスペースしかありません
一番大きいのはHOLLYWOOD DREAMのレールが無いところですねw
USF
USJにはハリウッドエリアに
4Dシアター、HOLLYWOOD DREAM、旧E.T.、WOODY WOODPECKER ANIME CELEBRATION
などのアトラクションがありますが、USFにはターミネーターしか存在しません
USF
USJ
USFとUSJのアトラクションの入り口はそれぞれ、もし同じパーク内に存在したら隣同士になっています
左がターミネーター、右がハリウッドドリーム
ターミネーターは中に入るとUSJでは受付やエレベーターがある通路を通りますが、フロリダはいきなり待ち列になります
内容は英語と日本語の違いだけですが
やはり生の
「I'll be back」
「Hasta La Vista Baby」
「Come with me if you want to live」
「He was my college room mate」
などがよかった!!!
ショー内容としては日本では完全に音響さんがしている銃声音が爆竹のようなエアガン?みたいなのでよりリアルです
メインホールの収容人数はUSJよりも少なめでステージに向かい右側がら入り、左が出口となっています
HOLLYWOOD AREAと隣のWOODY WOODPECKER'S KID ZONEをつなぐ通路には公園があります
とてもキレイでここでねっ転がって一休みも気持ちがいいですよ
ここはすべてが本物の芝生と木でリスが住み着いています
次回はWOODY WOODPECKER'S KIS ZONEとWORLD EXPOのエリアを紹介します。