UNIVERSAL STUDIOS FLORIDA
パソコンが復活したので再開
前の記事から繋がってるので前のを呼んでない方はそちらからどうぞ
シティウォークとテーマパーク側は側で別れており
シティウォークの中央からは
そしてななめ右にUNIVERSAL STUDIOS FLORIDAがあります
そしてUSJでもおなじみの地球儀とゲート
大きさはUSJと変わりませんが、見た感じUSJのほうが高級感があります。
おそらく年月がたっているせいでしょう
パスは3種類あり
一番下が除外日ありのUSJでいうゴールド
真ん中が除外日なしのプラチナ
そしてオレが購入したこのPREMIERはプラチナにさらに
無料ハロウィーンホラーナイトと
4PM~エクスプレスパスの機能がついています
そりゃ280ドルじゃ安すぎます!!!w
日本もこのパスがあれば買うのに・・・
まぁとりあえずインパ
フロリダは雨があまり降らないためハリウッドエリアにキャノピー(屋根)はありません
写真は日本でいうキャノピーしたからニューヨークを撮影した感じ
USJではこの正面にハリウッドドリームがあるけど、フロリダにはありません
まずは一つ目のアトラクション
アホやろw
前回のときはなかったから楽しみにしてたアトラクションの一つ
場所はUSJでいう4-Dシアター~旧E.T.あたりにあります
RIP RIDE ROCK IT
上るとこ垂直って・・・
ちなみにこれはハリウッドドリームをもとに造られていて
ハリウッドドリームと同じで音楽が聴けます
すこし違う点はハリウッドドリームは曲が5曲ですが、これは選曲方法がタッチパネルで30曲の中から選べます。
乗った感想はハリウッドドリームはマイナスG
これはがむしゃらライドw
もうアメリカ!!!って感じの絶叫コースターですw
激しい
でもクセになりますよ
土砂降りになったんで今日は1回しか乗れませんでした
そして次のアトラクション紹介!
日本にはない
場所はUSJのターミネーターの場所に存在
後ろに見えるダウンタウンからも場所が分かると思います
BACKDRAFTの竜巻バージョンって思ってくれたらいいけど
個人的にはこっちのが全然面白いです
うまいこと竜巻を再現していますよ
え!?!?!?
スヌーピーおるやんw
USJだけやなくフロリダにまで上陸した模様です
てことはそのうちキティちゃんも・・・なんて考えてしまいました
ちなみにさっきのコースターはここの壁を突き破っちゃってますw
クリスマスツリーは日本のと比べたらかなり小さいです
場所は左に見える建物が日本でいうSPIDERMANのお土産やさんになります
そして残念ながら日本には来なかった
場所はUSJのスパイダーマンと同じ建物です
やはり面白いですね
よくできてる
キューも凝ってて凄い!!!
回転率が以上に早いです!
なぜならクルーの対応が早いし、効率的
乗り場はスパイダーまんみたいに2か所に分かれてるんですが
レギュラー、シングルが並んでるほうからは両方に乗りこめる乗り場になっているので
レギュラー、シングル、エクスプレスと分けて
レギュラーは普段は右側の乗り場
エクスプレスが左側の乗り場
そして空いてるところにシングルが入る
エクスプレスが空いていたり、レギュラーが混んできたら両方の乗り場にレギュラーを載せて効率アップ
考えられてますね
ライドはカメラの場所も1回目のライドでわかったし、コースはほぼ覚えました
ちなみにエクスプレスで今日は8回乗りましたw
そしてUSJにもあるPALACE theatre
USJでは中には入れませんが、ここではゲームセンターになっています
銅像はないですが、左の通路はmel'sへ
右の通路はMUMMYのほうへ繋がっています
ちなみに正面にスタバが見えますが、USFにはパーク内にスタバがあるみたい
ここはUSJでいうピーターパンステージ前です
方角的にはジュラシックパークのほうを見ていることになりますが
見えているのはMIBとSIMPSONSのアトラクション
ここどこかわかる?
そう
アメリカ版ユニモン
ステージはこんな感じで日本とか比べ物にならないくらいチャチいです
ウルフィー
フロリダ仕様に戻ってる・・・
ユニモンはやっぱり日本やね
ここもUSJではおなじみの場所
元EARTHQUAKEです
USJではドラゴンズパールの隣の路面電車の車庫のところがアトラクションになっています
内容はEARTHQUAKEのころのがよかったかな
LOMBARDS LANDING
サンフランシスコを抜けると
USJではジュラシックパークですがUSFではAMITY VILLEGEです
雰囲気はUSJよりこっちのが好きやわ
おなじみの場所
違うのは写真撮影のクルーがいないから自由に撮影できること
この写真の設定間違えて明るくなりすぎてますが、ご了承ください
JAWSの様子
JAWSは日本よりサメがニセモノっぽくて、めっちゃ揺れて、めっちゃ水かかって・・・
船長さんがみんな演技上手で一生懸命!!!
客も日本観たいに冷めた目で見ずに一緒になって楽しんでいいリアクションする!!!
USJよりはるかに楽しいです
街に散乱してるエイリアンを退治するアトラクションです
6人乗りのライドに乗り、装着されてるレーザーガンでエイリアンを倒し
最後にポイントが出てそれによって、ウィルスミスからのビデオの内容が変わります!!!
みんなの平均点がだいたい10万から13万くらいで
最高52万点の地元の子を見ましたw
ちなみにオレは最高35万点でした
面白すぎて今日は7回乗ったw
敷地がいるけどUSJにも作ってほしいなぁ
キューも凝っててよくできています
そしてBACK TO THE FUTUREの跡を受け継いだ
BACK TO THE FUTUREよりも後に造られているので、同じようなライドでもまったく違うしBTTFよりも映像がよくできています
でも個人的にはBTTFのが好き
もうUSJにしか存在しないので、大阪のみんなはいまの内に乗ってたほうがいいですよ
今日話した年パス持ってるアメリカ人にも、日本にはBTTFがあってうらやましいと言われたw
MIB側からハリウッドエリア方面を見た景色
USJでいうジュラシックパークからメルズの方角を見てる感じ
アトラクション待ち時間掲示板
いまはなきE.T.
日本よりも以前からあるので中は古い感じです
てかほんまにくらい!!!
ハリウッドのキャノピー方面を見た感じ
左にはホラーメイクアップショーのパンテージシアター
右にはメルズが見えます
パンテージシアタはUSFではユニモンではありません
ハリウッドドリームがある場所に
ここはUSJならバックドラフトがあるはずやけど
ほかにもまだまだアトラクションがあるんですが時間になったのでアウパ
MUMMYとMIBに乗りすぎましたw
今回は時間なくて詳しく書いてないけど、時間ができたらいろいろ情報書きます!
夜ごはんはここへ
世界一広いだけあって大阪の10倍近くある・・・
オレこんなとこでバイトいややわw
ハードロックカフェから見たシティウォーク
大阪と違い華やかです(レンズ内にシティーウォークが収まりきってないのでこれの1.5倍くらいまだ横に広いです)
この時点で夜の10時
大阪なら電車があるのでもう人も少なくなっているころですが
ここはいまから遊びに来る人たちがいっぱいです
なんせ夜の2時までオープンしてますからね
映画館やらバーやらクラブやら
たくさんの遊ぶ施設があります
大阪もここをみならってもらいたいです
また明日のISLAND OF ADVENTUREでお会いしましょう!!!