Yahoo!ニュースより。
図書館移転へ 福屋広島駅前店がフロア集約 6階~9階 今月末で営業終了
配信
中国放送
広島市立中央図書館が移転することが決まっている広島駅南口の「エールエールA館」です。デパートの福屋は、8月末で6階から9階の営業を終え、広島カープのグッズ店などを下の階に集約すると発表しました。
【写真を見る】図書館移転へ 福屋広島駅前店がフロア集約 6階~9階 今月末で営業終了
地上11階・地下2階建てのエールエールA館では、現在、福屋広島駅前店が地下1階から9階と、11階で営業しています。 このうち6階から9階の営業を31日で終えて、カープグッズやアウトドア・スポーツ用品の売り場を5階に移動するなど、下の階に集約したうえで9月1日から営業するということです。 集約に合わせて、広島では初めて全身を3D計測できるインナーウエアのショップなどをオープンさせます。 福屋は、秋以降、全てのフロアを段階的にリニューアルして、2026年にグランドオープンする予定だということです。 エールエールA館には、市立中央図書館などが8階から10階に入ることになっています。また、7階には広島銀行の支店などが館内から移転するほか、6階には現在10階にある書店や、貸会議室もオープンする予定です。 エールエールA館のリニューアルオープンは2026年春の予定です。 ◇ ◇ ◇
青山高治 キャスター
頭の中ではわかっているんですけど、福屋広島駅前店という百貨店の中に図書館があるっていうのが珍しいというか…、イメージがしにくいところがあります。
コメンテーター 木下ゆーき さん(子育てインフルエンサー)
それも階層が上のほうにあるのが新しいというか、あまり聞かない造りですね。
河村綾菜 キャスター
今までは買い物に行く人たちが集まる場所ですけど、これからはいろんな用事がある人たちが向かうところになるんだろうなと印象は受けます。
小林康秀 キャスター
今までは建物のほとんどが百貨店だったので、この建物は百貨店だなとみなさん、認識されていたと思うんですけども、これがリニューアルされ、下の階に福屋が集約されます。9月1日から新しい形でオープンします。
それ以外では、以前は10階にあった書店(ジュンク堂書店)が6階に移動したり、銀行も7階に移動したりするなどして、来年春に6・7階がオープンする予定です。 そして、2026年春をめざして中央図書館などが移転することになっていまして、福屋もリニューアルしますので、2026年に建物全体がオープンする予定ということになっています。
青山高治 キャスター
本を借りに行って、そのまま福屋で用事をすましてとか、食事にレストランへ行ったりとかもできることですよね。
河村綾菜 キャスター
そうですね。がらっと広島駅前は変わっていきそうです。
中国放送
以上、転載。
どうも青山アナ、河村アナ、小林キャスターは誤解しているのでは?
「福屋広島駅前店という百貨店の中に図書館がある」
「この建物は百貨店だなとみなさん、認識されていた」
実は、エール・エール館は百貨店・福屋の社屋ではありません。
広島市が出資している第3セクターの開発会社のものです。
広島市の中央図書館などの移転問題が起こるまで、私もてっきり福屋のものだと思っていました。
違うんですね。
エール・エール館の赤字補てん、これが本質です。
広島市は約60億円ほどで、エール・エール館への入居の契約をするそうです。移転費用は100億円以上!すべて税金です。
土日、ごった返す。特にカープの試合があると、入庫は長蛇の列、出庫も1時間はかかる。車での利用は無理。駐車利用金がどうなるかは不明。
図書館、映像文化ライブラリー、郷土資料館などが8階~10階に入る。
デパートの案内放送が入るとも。
「地震が起きたときどうするのか」の質問に、広島市の担当者は「職員を配置します」と答弁したという。
地震や火災になればエレベーターは止まる。8階~9階からどうやって、車椅子や障がい者、高齢者を降ろすのだろうか?
100億円もあれば(もっと増えるだろう)、現在地での建て替えは十分できる。
エール・エール館の耐用年数の数十年後には来るだろう。
一旦失われた、自然豊かな、静かな環境は取り戻せない。
いやはや松井市長の目先の利益優先、平和文化に反する行政に唖然とする。
それにしては、RCCのアナ、ディレクター、プロデューサーの認識の低さには驚愕するばかり。