黙祷。
神戸東灘区生まれ
神戸東灘区下町育ち
この年になって阪神大好きw。
僕は神戸で生まれ神戸で育ったと言う事。
この年だから思い出す事。
忘れてはいけない事とかではなく
今は何か出来ることがあるはずだと思う自分がいる事。
FBで呟いてくれる友人がいるから
今日と言う日を考える時間を取れた事。
僕も呟いてみようと思った事。
あの日の朝の目覚めを誰も想像してなかった事。
余震でかいなと思っただけの最初だった事。
家具が右から左へ動く光景が目の前にあった事。
何が起きたか全くわから無かった事。
家族と顔を会わせた時の安堵感があった事。
外の景色が変わっていた事。
どこを見ても火が上がっていた事。
中学三年の僕は何もできなかった事。
大人も右往左往してた事。
小学校の友達が家の下敷きになっていた事。
公園に人がぞろぞろ集まっていた事。
水を確保した事。
なんかわからないまま2,3日たっていた事。
でもなぜか非日常に興奮してた事。
周りの友人には誰かしら他界した友人、親戚がいる事実があった事。
当たり前過ぎて誰も死別に対して何も触れなかった事。
今思い返すと誰もすぐに受け止められなかった事。
死んだと言う事実に触れてはいけない空気を子供ながら感じた事。
自衛隊を間近で始めてみた事。
自衛隊は怖くなくて親切だった事。
地域にこんなに人が住んでたんだと感じた事。
仕切りたがるおっさんがいる事。
被災自慢をする大人がいる事。
お風呂の有り難さを知ったこと。
自衛隊の風呂が凄い事。
水がいらないシャンプーが使えなかった事。
意外と食料品が余ること。
受験が無くなったこと。
電気が通った事。
学校が始まった事。
意外と大阪とかは大丈夫だった事。
地域の違いで被害が違いすぎる事。
水が通った事。
ずけずけと聞いてくる大人がいる事。
仮説住宅がたち始めたこと。
何となく誰も震災の事にに触れずに過ごした高校時代がある事。
メリケンパークが全然復興しない事。
仮説住宅に住む友達とどう接して良いかわからなくて
距離を置いてしまった事。
ルミナリエが始まったこと。
神戸出身と言うといつも震災の事を聞かれる事。
そのたびになんかわかんないわだかまりを持つ自分がいる事。
何を話して良いかわからない事。
相手に悪気はないとやっと気づいた事。
仮説住宅が無くなった時はいつかわからないぐらいに
日常に溶け込んでいた事。
僕らが被災したことは特別だったと改めて感じた去年があった事。
実はとてもアイデンティティーに影響を与えていた事実がある事。
無理してでも何かをしようとする自分がいる事。
そんな神戸は今借金まみれな事。
神戸に住んでても神戸空港使わない事。
なんで作ったか疑問に思う事。
でも神戸は帰省するたびに良い街だと思う事。
今日という日を考える自分がいる事。
去年の震災は何倍も被害が大きい事。
津波が加わると想像できない事。
だからこそ長く東北の今を感じ行動しようと思う事。
東北に旅行に行きたいと強く思うこと。
東北の旅行はうらやましいと思われる雰囲気を作りたい事。
1回も行ってないのであれば友人には強く勧めたいと思う事。
そんなこんなで東北の子供には本当に配慮してあげてほしいと願う自分がいる事。
当時の事を今は話せる事。
何かしら動くべき!と感じる自分がいる事。
何かしら発信する地元の友達がいる事。
17年前に無くなった方々がいたからこそ
そう思える自分たちがいる事。
だからこそ、未来に向かって進む事。
今年も頑張ろう!と思う今日である事。
がんばります。
黙祷。
神戸東灘区生まれ
神戸東灘区下町育ち
この年になって阪神大好きw。
僕は神戸で生まれ神戸で育ったと言う事。
この年だから思い出す事。
忘れてはいけない事とかではなく
今は何か出来ることがあるはずだと思う自分がいる事。
FBで呟いてくれる友人がいるから
今日と言う日を考える時間を取れた事。
僕も呟いてみようと思った事。
あの日の朝の目覚めを誰も想像してなかった事。
余震でかいなと思っただけの最初だった事。
家具が右から左へ動く光景が目の前にあった事。
何が起きたか全くわから無かった事。
家族と顔を会わせた時の安堵感があった事。
外の景色が変わっていた事。
どこを見ても火が上がっていた事。
中学三年の僕は何もできなかった事。
大人も右往左往してた事。
小学校の友達が家の下敷きになっていた事。
公園に人がぞろぞろ集まっていた事。
水を確保した事。
なんかわからないまま2,3日たっていた事。
でもなぜか非日常に興奮してた事。
周りの友人には誰かしら他界した友人、親戚がいる事実があった事。
当たり前過ぎて誰も死別に対して何も触れなかった事。
今思い返すと誰もすぐに受け止められなかった事。
死んだと言う事実に触れてはいけない空気を子供ながら感じた事。
自衛隊を間近で始めてみた事。
自衛隊は怖くなくて親切だった事。
地域にこんなに人が住んでたんだと感じた事。
仕切りたがるおっさんがいる事。
被災自慢をする大人がいる事。
お風呂の有り難さを知ったこと。
自衛隊の風呂が凄い事。
水がいらないシャンプーが使えなかった事。
意外と食料品が余ること。
受験が無くなったこと。
電気が通った事。
学校が始まった事。
意外と大阪とかは大丈夫だった事。
地域の違いで被害が違いすぎる事。
水が通った事。
ずけずけと聞いてくる大人がいる事。
仮説住宅がたち始めたこと。
何となく誰も震災の事にに触れずに過ごした高校時代がある事。
メリケンパークが全然復興しない事。
仮説住宅に住む友達とどう接して良いかわからなくて
距離を置いてしまった事。
ルミナリエが始まったこと。
神戸出身と言うといつも震災の事を聞かれる事。
そのたびになんかわかんないわだかまりを持つ自分がいる事。
何を話して良いかわからない事。
相手に悪気はないとやっと気づいた事。
仮説住宅が無くなった時はいつかわからないぐらいに
日常に溶け込んでいた事。
僕らが被災したことは特別だったと改めて感じた去年があった事。
実はとてもアイデンティティーに影響を与えていた事実がある事。
無理してでも何かをしようとする自分がいる事。
そんな神戸は今借金まみれな事。
神戸に住んでても神戸空港使わない事。
なんで作ったか疑問に思う事。
でも神戸は帰省するたびに良い街だと思う事。
今日という日を考える自分がいる事。
去年の震災は何倍も被害が大きい事。
津波が加わると想像できない事。
だからこそ長く東北の今を感じ行動しようと思う事。
東北に旅行に行きたいと強く思うこと。
東北の旅行はうらやましいと思われる雰囲気を作りたい事。
1回も行ってないのであれば友人には強く勧めたいと思う事。
そんなこんなで東北の子供には本当に配慮してあげてほしいと願う自分がいる事。
当時の事を今は話せる事。
何かしら動くべき!と感じる自分がいる事。
何かしら発信する地元の友達がいる事。
17年前に無くなった方々がいたからこそ
そう思える自分たちがいる事。
だからこそ、未来に向かって進む事。
今年も頑張ろう!と思う今日である事。
がんばります。
黙祷。