バサーオールスタークラシック2015!
先週末の24~25日、千葉県香取市「道の駅さわら」で開催された『バサーオールスタークラシック2015』を出展参加してきました!

国内外・団体の垣根を越え、選ばれたアングラーのみ参加できるバストーナメント!

この選ばれしトッププロアングラーの二日間の戦いを観戦しに多くのファンが集まります。
間違いなく日本一盛り上がるバストーナメント。
そんな日本一のバスの祭典に

今年もファイブコアは出展参加してきました!もう4回目の参加なのでなかなか準備もスムーズにできるようになりました。
今回の展示はJUSTACEバスロッド「Gaptools」をメインに。

なかなか皆さんに直に触れてもらう機会が少ないので、こんなイベントはこれからも多く参加したいと思います。
琵琶湖のビッグゲーム用に作った『monster magic』シリーズがかなり注目されましたよ。
そして『コルクパテ』の実演販売!

実際にお使いのロッドを持って来ていただき、コルクグリップの補修を体験!


愛竿が綺麗になり、感動されていました!そして2個ご購入ありがとうございました!
皆様もこの冬、シーズン中酷使したロッドを綺麗にリペアしてみてはいかがですか?
もちろん・・・

SHOTAカラーの『トネスプラッシュ』も好評!


今年も盛り上がった『バサーオールスタークラシック2015』!!!
今年は特に家族で観戦しに来ておられる姿が多く見られました。
各出展メーカーも色々趣向を凝らし釣りをしない方も楽しめるイベントとして毎年進化している『バサーオールスタークラシック』。
皆様も一度、行ってみて下さいね♪
二日間、バサーオールスタークラシックそして『ファイブコアブース』に来ていただいた多くの皆様、ありがとうございました!
FKD

国内外・団体の垣根を越え、選ばれたアングラーのみ参加できるバストーナメント!

この選ばれしトッププロアングラーの二日間の戦いを観戦しに多くのファンが集まります。
間違いなく日本一盛り上がるバストーナメント。
そんな日本一のバスの祭典に

今年もファイブコアは出展参加してきました!もう4回目の参加なのでなかなか準備もスムーズにできるようになりました。
今回の展示はJUSTACEバスロッド「Gaptools」をメインに。

なかなか皆さんに直に触れてもらう機会が少ないので、こんなイベントはこれからも多く参加したいと思います。
琵琶湖のビッグゲーム用に作った『monster magic』シリーズがかなり注目されましたよ。
そして『コルクパテ』の実演販売!

実際にお使いのロッドを持って来ていただき、コルクグリップの補修を体験!


愛竿が綺麗になり、感動されていました!そして2個ご購入ありがとうございました!
皆様もこの冬、シーズン中酷使したロッドを綺麗にリペアしてみてはいかがですか?
もちろん・・・

SHOTAカラーの『トネスプラッシュ』も好評!


今年も盛り上がった『バサーオールスタークラシック2015』!!!
今年は特に家族で観戦しに来ておられる姿が多く見られました。
各出展メーカーも色々趣向を凝らし釣りをしない方も楽しめるイベントとして毎年進化している『バサーオールスタークラシック』。
皆様も一度、行ってみて下さいね♪
二日間、バサーオールスタークラシックそして『ファイブコアブース』に来ていただいた多くの皆様、ありがとうございました!
FKD
カードケースは何でもケース!?
皆さんこんにちは!
九州男児のレンです!
僕が愛用しているF☆STYLEの「カードケース」について少しだけご紹介します!
まず色ですね!
F☆STYLEの特徴である唐草模様を含め全8色!!!
そして、お洒落なところが・・・内側の色までついているということ!
内側が唐草・・・唐草がチラ見え・・・お洒落!!!
もちろん僕が使っている外側唐草も他には無いオーラを出していて、お洒落感MAXです!
そしてカードケースという名前ですがこの子はとても優秀です!
本来の使い方は、ICカード乗車券やポイントカードを入れること。
しかし、私は!
ミンティア、目薬、イヤホンなどの小物を入れています!
これからの時期はリップクリームもレギュラーメンバーに加わる予定です!
ある方はキーケースとして利用していました!
カラビナが付いている輪っかにカギを付けて中に直して、チャックを閉めるだけ!
新たな扉ですね!
僕が考える使用例としては・・・
財布を家に置いて、小銭と千円札一枚だけ入れて身軽にしたり。
離島に釣りに行く人は乗船券をなくさないようにしたり。
女性の方は、ちょこっとした化粧品を入れたり。
大切なレポートが入ったSDカードやUSBメモリーなどをなくさないようにしたり。
使い方は人それぞれ!!!
あなたなりの使い方を見つけてください!
九州男児★レン
ケミチューンの使い分け動画
今月のソルティーさんの動画にルミカさんの「ケミチューン」使い分け動画がありました
カラーの増えた「ケミチューン」をどの様に使い分けるのか参考になるので、雑誌と共にご覧になってみては如何でしょうか?
ナカムラ
カラーの増えた「ケミチューン」をどの様に使い分けるのか参考になるので、雑誌と共にご覧になってみては如何でしょうか?
ナカムラ