桜
今年の桜は
あっという間に 咲いて
あっという間に 散ってましたね
黒川や 平和公園の奥とか
お勧めの場所を
教えてもらってたのに
忙しい最中 そろそろ行こうと
思った時には
散ってしまってて…
とても残念で淋しい気分でした
今年は なんだか
311の地震の悲しみを
そのまま 投影したような
桜の季節でした
そんな感覚の中でも
出来るだけ 桜を
楽しみたくて
行ってきました 一宮
桜を見にお散歩です
寒かったから ブーツ履いて
いざ 一宮へ
一宮には 私が今
一番 お気に入りの神社があって
ここです 「ますみだ神社」
敷地内に いくつか
神社があるんだけど
本殿から 右手奥にある
「八龍神社」
そこの桜に
会いに行きました!
風で 桜の雪が
はらはらと 降って
少し 積もってました
花びら 手に乗せて
あ~なんか
たまらん むっちゃ幸せ…
綺麗っしょ…
お水が湧き出てて
綺麗な池があるの
橋を渡ると
ふたつの祠 (ほこら)があって
龍神さまの一部が
お祀りされてるらしいの
昔々
この尾張の都に 日照りが続いて
人々が困っていたとき
八つの頭と 八つの尾を持つ
「八龍さま」が
雨を降らせてくださったそうです
でも 天に逆らって
雨を降らせたので
八龍さまは 自ら命を絶って
この地の池の 奥深くで
眠りにつかれたそうです
この松の木
天に昇る龍みたいなの
桜と松の下の 龍神さまの池
花も木も 静かに水面に映って
とても 神秘的な美しさです
遥か昔から今まで
時が止まったような 風景で…
私 この場所に来たとき
本当に 感激して…
たぶん 前世とかから
ずっと 来ようとしてた
場所だったんでしょう
でも ずっと
この場所が わからなくて
でも今まで この場所へ繋がる
人との出逢いや キーワードが
今 思い返すと
凄く凄くいっぱい あったのに
今まで たどり着けなかったんだ
こんなこと あるんだね
やっと ここに行けて
本当に良かったです
私にとっては
特別で 縁の深い場所だけど
普通に この神社は素敵なので
皆さんにもお勧めです
落ち着くし癒されるし
不思議なインスピレーション
感じる場所だから
アーティストさんには 特に
お勧めですょ
この龍神さまのお水
軟らかい感触なの
今年は
八龍神社の桜 藤が丘の桜
うちの近所の夜桜…
今年も私は 幸福でした
皆さんは 桜 見れましたか?
また 来年 見ようねっ
最後は
私のアパートの扉の前に
毎年咲いてくれる垂れ桜です
綺麗すぎる…
神様ありがとう
最近 忙し過ぎて
疲れて 風邪ひいちゃった
Micaでした
みんなも 体調 気をつけてねッ
じゃおやすみ