映画を見に映画館に行きますか??
ぼくは行きません。
映画館はキライなので。
そもそも映画はあまり見ないのですが
さらに映画館で映画を見ることは少ないです。
本当にすごい人気作で
DVD化されるのが
待っていられないくらいの話題作
(『君の名は。』など)
は映画館で見ることもあります。
しかし、基本は映画館では見ないです。
それはなぜ???
実はそこには深い理由があって、
トイレが心配だから
え?見えない??
あ、文字を白黒反転させていました。
再反転しますね。
それは、、、、、
トイレが心配だから。
ぼくの場合、映画が始まった瞬間
トイレのことが気になります。
・映画が終わるまでにトイレに行きたくなったらどうしよう??
・通路脇の席に座らなかったから、通路に出るまで、通らせてもらわなければならなくてどうしよう
・戻ってくる時も迷惑かけたらどうしよう
などと考えると、映画に集中できなくなります。
その結果、膀胱の様子と、映画の内容を同時に意識するようになる。
すると感動するシーンも中途半端で感動できなかったり・・・。
そういうことが多々あるので、映画館に行かなくなってしまいました。
でも、これってもったいないと思うのですよね。
せっかくお金を払って時間もかけて、映画館まで来たのに
トイレが気になって、映画に集中できないなんて。
トイレの不安なんて払拭できればいいのですけどね。
同じようなこと、起業にもあると思うのです。
・売上が上がらなかったらどうしよう
・お金が足りなくなったらどうしよう
・失敗したらどうしよう
そういうこともあるとは思いますが
それもひっくるめて、起業を楽しんだら??
起きていない心配をして
目の前の起業を楽しめないのでしたら
起業自体を辞めたら??
と思います。
そういう不安もふっくるめての起業でもありますし。
私の映画館でのトイレの心配も同じですが
いちばんいいのは目の前で起きていることに
夢中になって集中して
それ以外のことは忘れてしまっている
という状況になることでしょうね。
そして、あっという間の2時間だったなぁ、という終わり方をする。
そのようなことが起業にも良いと思うのです。