こんにちは!


低糖質・低炭水化物に頼らないダイエットのエキスパート BodyBase代表の福永 崇です。


よく女性のお客様のお悩みで聞くのが「ぽっこりお腹をどうにかしたい!」というお悩みです。


お腹を締めるというと皆さんが思い浮かべるのは、腹筋運動でしょう。


上体を起こす「クランチ」や「シットアップ」を一生懸命やるのではないでしょうか!?


このような努力も効果ゼロではないのですが、場合によってはもっと効率が良い方法があります。


ケースバイケースですが女性のお腹ポッコリの原因は内臓脂肪ではないことが多いのです。


実際、「手や脚は細いのにお腹だけ出てるんです。」


なんていうお悩みの方は次に説明することがポッコリお腹の主な原因だったりします。


もちろん、MRI撮ったら内臓脂肪びっしりお腹に詰まってて・・・というポッコリお腹の主な原因が内臓脂肪と原因がはっきりしている方は

食事の改善と運動で摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取らないといけませんね。


今日ブログで書くのは筋力低下や特定の筋肉がアクティブでないことでポッコリお腹になっちゃている場合の例ですよにひひ

四肢は細くやせ型なのにお腹だけポッコリの方の原因の多くは内臓が下垂しないように支えている筋肉がアクティブではない場合が結構あります。



腸腰筋(ちょうようきん)や腹横筋(ふくおうきん)などの深層部にある筋肉を鍛えるということが内臓の位置を引き上げポッコリお腹の解消に有効なことは意外と知られていません。


腸腰筋は股関節屈曲(太ももを引き上げる)動作で使われます。


背骨の胸のエリアから始まって内蔵の下を通って股関節の内側につく筋肉ですので、腸腰筋がゆるむと内蔵がだらんと垂れちゃうイメージは湧きますよね!?


筋トレで言えばランジとくにバックランジなどで使われますよね。


日常動作では階段の登る局面で使われるので、大股で二段飛ばしで登るのなんかは良いのではないでしょうか。


しかしながら、腸腰筋がアクティブでない方は大腿直筋(もも前)や大腿筋膜張筋(もも横)などが腸腰筋の代わりに働いてしまい緊張が強くなってしまっていることが多いので筋膜リリースやストレッチを事前に行ってから鍛えるのが良いでしょう。



腹横筋は呼吸の際や無意識的に体幹を安定させるのに働いておりますが、こちらも意識的に働かせる練習をすることでアクティブにしていくことができます。



「ポッコリお腹はクランチやシットアップをすれば改善できる。」


「ポッコリお腹は食事制限で改善できる。」


というのも間違えではないですが、自己判断せずにパーソナルトレーナーに相談してみるとお悩み解決の近道をご案内出来るかも知れませんよ。





身体を変えるには一歩踏み出す勇気が必要です。


「葛西本店 体験ご希望の方はこちら」




千葉駅前店 体験ご希望の方はこちら」