インターバル | 脱力トレーニング専門店(駒込・南麻布)代表のブログ

脱力トレーニング専門店(駒込・南麻布)代表のブログ

エリムガーデン( #駒込ジム・ #麻布ジム)2店舗経営/元総理大臣夫人など述べ10000セッション以上を達成/平日は沖縄/東京は第1.3.5土曜日/お茶会など毎月イベント開催/【完全無料】お茶会参加はこちらから▶️http://buff.ly/3l3LurE

こんにちは。比嘉です。

今回はトレーニング中の休憩(インターバル)について書いてみる。

まぁ、ボクはいくつかのパーソナルトレーニングジムを渡り歩いてから独立したわけだけど、このインターバルについては、トレーナーによってホントいろいろあるなと。

でもね。

トレーニングにおけるインターバルの意味は次のセットが集中しておこなえて完遂できることにある。

だから、短いのがいいのか、長いのがいいのか、いつも(昔から)議論されるが、ボディラインを変えていくには短いのも効果的だし、長いのも効果的だと言える。

要は、トレーニングの中身が重要ってこと。

中身が伴ってないのに、脱力もできてないのにインターバルがどうのこうの言ってたってボディラインは変わらないよな。

因みに、当ジムは「脱力」に重きを置いているので、インターバルは長めです。

だいたい、2〜3分ぐらいかな。

そのほうが、集中できるんでそうしてる。

とにかく、脱力ファーストです。

⭐︎現在は、南麻布FITJUKUのホームページリニューアルをしている真っ最中。

画像1

やっぱり、脱力ファーストで。

現在、体験セッションをお受けできる空き枠はありません。