本日6月13日(木)19:57~20:54

フジテレビの「奇跡体験!アンビリーバボー」に、

私が「心から応援している高山良二さん」が出演します。

 

私どもも、このカンボジアの子供達のために地雷処理を行なっている

高山さんのIMCCD(国際地雷処理地域復興支援の会)の活動に寄附させて頂きました。

 

世界の子供達の平和のために人生をかけて活動している高山さんを知っていただくためにも、

是非ともご覧頂きたいです。

よろしくお願いします。

番組表 奇跡体験!アンビリバボー

 

高山良二さんは、

人生と全ての財産をかけてカンボジアの地雷処理を行なっている方です。

実直で、男気があって、人間味があり、社会のために貢献しており、

心の底から応援したいと感じたホンモノの方です。

 

もし、子供が公園で遊んでいる時に地雷で命が亡くなったとしたら…。

これは想像ではありません。

現実に起きている事実なのです。

地雷で子供を失い、

生きる希望を無くした人たちがいるのです。

誰もがかわいそうだと思っても、

自分で地雷処理を行える勇気がある人はいません。

皆様からの寄付金で行なっている事業のため、

ギリギリの少ない予算で何とか運営しています。

資金が不足した時は、自分の財産を全て投げ打ち、

ギリギリの中で経費を最小に一つでも多くの地雷を撤去しようと一人で闘っています。

私は、この活動に継続的な支援を行なうことを決めました。

 

「高山良二さんについて」

愛媛県北宇和郡三間町(現・宇和島市)生まれ。
36年間の陸上自衛隊勤務時代には、主に施設科部隊に在籍する。

1992年から93年にかけてPKO活動で初めてカンボジアに派遣された自衛官の1人となる。

2002年退官後は再びカンボジアへ渡り、世界初となる住民参加による地雷処理活動を開始、「日本地雷処理を支援する会(JMAS)」に参加し、理事を務めた。 

2011年2月にはカンボジア王国中央政府機関 CMAC(カンボジア地雷対策センター)より地雷処理技術顧問に任命。

また、カンボジア王国バッタンバン州議会より、復興担当顧問に任命。

それら功績から、2011年に公益財団法人社会貢献支援財団より社会貢献者表彰を受けた。


 

特定非営利活動法人 国際地雷処理・地域復興支援の会は、「認定NPO法人」です。

特定非営利活動法人 国際地雷処理・地域復興支援の会

http://www.imccd.org/index.html

 

支援はこちらから

http://www.imccd.org/support.html

 

地雷・不発弾処理活動、インフラ整備、井戸掘削、日本企業の誘致支援、地場産業の発展指導、日本語学校の運営、現地見学希望者の受入などを行なっている団体です。

IMCCD 国際地雷処理地域復興支援の会 理事長 地雷処理専門家 高山 良二 氏 × 夏木マリ