こんばんは。




心と体と氣の相談室

薬剤師の黄 喜惇です。





先日、アウトエイジというテレビ番組を見ました。



年齢という枠にとらわれず活躍するシニア達を紹介するという番組。




もう、すごい方がたくさんいらっしゃいましたね爆笑



60代でダンス踊る女性やら、70代でコスプレ続けてる男性やらびっくり





この番組には出てませんが、90歳の最高齢インストラクターの瀧島未香さんも素晴らしいご活躍ぶり。





ああいう方々を見てると、本当に年齢って関係ないんだな、と思わされます。





そして、何より皆さんとても元気ですよねキラキラ









これ、元気だから色んなことができる、と思われる方もいるかもしれません。




でも、私は自分のやりたい事を続けているから元気なんだと思います。






以前、別の番組で高齢な方で歌を歌ってる人は元気、というお話を見ました。




これも、もちろん歌うこと自体にもいい効果がありそうです。



しかし何よりも、好きなことを楽しく続けているってことが大事なんじゃないかと勝手に思ってます。





何か人生にやりがいをもって、好き、楽しい、と思って続けていけることが健康に長生きする秘訣ではないかな、と思います。








日本は今、平均寿命が世界で一番長い国ですが、健康寿命はそこまで長くはないです。





そこで介護や医療での問題が出てきます。


せっかく長く生きているのに、楽しめる時間が減ってしまうのはなんだかもったいないな、と感じてしまいます。





なので私は、できることなら健康寿命≒平均寿命になればいいな、と考えています。





もちろんすぐには無理でしょうが、そんな世の中になるように手を尽くしていけたらいいな、と思っています。







そんなわけで、皆さんも素敵な趣味があるなら是非続けてみてください。






読んでいただきありがとうございました。