こんばんは。


心と体と氣の相談室
黄 喜惇です。



前回のブログで私の猫背と巻き肩のお話をしました。



では、何故猫背、巻き肩はよくないのでしょう?




まあ大体の方、お分かりかと思いますが、私なりにまとめてみます。




まず、一つは何と言っても見映えがよくない。



やっぱり背筋伸びて真っ直ぐ前見て歩いてる方が素敵に見えますよね。




二つ目は、姿勢が悪くなり、体の色んな所に負担がかかる。



肩、首だけでなく、腰や内臓などにも負荷がかかってしまいます。

ひどいと全身のバランスが崩れるので、すぐに疲れたり痛みがでたりします。




そして三つ目は、呼吸が浅くなる。



背中を丸めた状態と胸を張った状態で呼吸してもらうとわかると思います。

背中丸まってると息がし辛いんです。


呼吸がしっかりできないと、酸素量も足りなくなり、代謝が落ちてしまいます。
冷えや寝不足、または日中の眠気、集中力の低下などにもつながります。




なので、見た目にも体調的にも
猫背、巻き肩は改善できた方がいいのです!




自分猫背だなー、と思う方は
普段の姿勢、少し意識してみてくださいねウインク







読んでいただきありがとうございました。