6月17日(金)スルメイカin喜平治丸 | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記


トリプルヘッダーその①



平日休みの金曜日〜翌日土曜日まで

がっつりと釣り三昧してきました



まずは一戦目は松輪間口港の

喜平治丸からスルメイカ釣り





前日にマルイカが急遽始まり
どちらを釣りに行くか悩みましたが
混雑を避けてスルメ船を予約
(一応道具は両方とも車に積み
準備していきました)

4:30に港へ到着すると?

他のお客さんの出足が早いので
もちろん私が一番遅い到着です
釣り座は『ここでお願いしますね』と
空いていた左の胴の間に決定

案の定、低空飛行中のスルメはガラガラで
右舷二人、左舷は3人の快適人数で
5:30に出船





ポイントは終日、城ヶ島沖(剣崎沖?)の
水深110M前後

サバが少ないので仕掛けは
14cmのブランコを使用

本当は直結の練習でアタリを取って行く
釣りをしたいのですが、なにぶんイカが
少ないので不安で…
少なく、移動の早いイカを落とし込みで
掛けていく狙い

案の定、何度ぶっ込んでも着乗りはなく
しゃくり続けてもアタリがなく
開始3時間で1ハイゲットのみ


あまりにも暇(釣れない)ので
潜水艦をパチリ



忘れた頃にポツーン、ポツーン


7杯だけゲットして終了でした

いや〜釣れない

落とし込みで触りを感じ
棚を決め撃ちして
直結でアタリをバンバン取る
そんなイカ釣りをしてみたいです


船宿HP

見渡す限り皆さん同じような釣果かと
思っていたら15ハイも釣っている人が
いたなんて!?驚きました



支給された氷の量(多い)



その②へ続く…