3月19日(金)平日 ヤリイカin喜平治丸 | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

久しぶりに船釣り仲間との遠足


非常事態宣言中ではありますが

密を避けてF田さん、W林さんと

現地集合、現地解散でしめやかに

行ってきました



事前情報では州の崎沖のスルメが爆釣?



そんな噂を聞きつけて平日にも関わらず

たくさんのイカ釣り師達が集まり

3隻だしのほぼ満船でした






私達の釣り座は8号船の
左舷ミヨシから3番まで。
先に到着のW林さんのお陰で
良い席に座れました
感謝





いざ爆釣の州の崎沖へ

150m前後と釣りやすい水深
鯖も少なく14センチ角のブランコでスタート

あれ?

当たらない…

たまーに釣れるのは
予想外にもスルメではなくてヤリイカでした





その後、地合待ちも状況は一向に
変わる事なくシーン…

9時過ぎにこのポイントに見切りをつけた
船長は舵を西に向けて大きく移動

15分ほど走り
沖の瀬の船団に加わりました

こちらでは水深200メートル超と
深場でしかも一縄縛りでしたが
落とせば半数の人に乗ると言う好状況

こんな時は多点掛けがあると
釣果がグーンと延びるのですが
あいにくの一点掛けばかりで
たま〜にダブルとオケに溜まるイカは
地味な増え具合でした

サイズは小、小、大と言った感じ




そんな中、良型揃いでイカを仕留めるW林さん



多点掛け連発のF田さん
アジ×1.スルメ×2もゲット


私にも後半に一回だけ4点掛けがあり
終わってみれば満足釣果でした

13:30終了〜


最後まで風が強く吹き
激しい揺れの中での釣りでしたので
疲労困ぱい、身体がボロボロです…


本日の釣果:30ハイ

噂のスルメの好ノリは
ありませんでしたが
全てヤリイカでまぁまぁの数が
揃いましたので嬉しい誤算でした


船宿HP




 


この日おろした
おニューの電動リール

巻き上げ中にロッドホルダーから外れ
海へトボーン…ガーン

尻手ベルトのお陰で回収は出来ましたが
完全に塩水に沈没してしまいました

やってしまった!!ショック…