出船時間の4時、
腹痛気味でやばい予感。。。
このまま出船すると
トイレに行きたくなりそうなので
どうしようかと悩んでいると
エレキの調子が悪いらしく船長が
慌てて修理の真っ最中でした。
この隙にトイレへダッシュ💨💨
少し遅れましたが4:20頃に無事出船
暗い時間は遠投ポイントで
大きな目のルアーをキャスト
いつもは数釣りを楽しめるポイントですが
この日はボイルもなく静かなものです
小型ルアーにブレる事なく
じっくりと大物狙い。。。
の、つもりでしたが
本当に何も当たりがないっ💦
1時間以上掛けてポイントを
流し切るも船長も含み全員ノーバイトでした
まぁ、しかしトークに夢中になり
楽しい時間でしたので釣れない焦りは
無く心はまだまだ余裕たっぷり
そんな精神状態の中、
あと1.2投で移動のタイミングで
何気にキャストしたモンスターウェイクを
無心でリトリーブしていると
グググっと重みが!
やっぱり端なんだよな〜
元気な引きで楽しませてくれたのは
ラッキーな74CMをゲット
直ぐに明るくなるタイミングで
オープンへ小移動
ゲンナリする程のすごい船の数。。。
その昔、ガイド船がこぞって富○へ
遠征をしていた頃、様々な問題を考慮して
リアル船は勇気を持って
いち早く遠征をやめました
その英断に賛同した私達は
対岸のランカーには目もくれず?
周年を通してリアルへ通い込み
春も夏も秋も冬もシーズン毎に
様々なパターンでのボートシーバスの
楽しさを提供してもらいました
当時は晩秋から冬になると
シーバスは千葉や湾口に落ちるので
釣れないと思われていた(思っていた)時代。
こちら岸でも、いやこちら岸の方が
冬でも釣れるんですよ、とリアルの
両キャプテンが教えてくれた通り
実釣では本当によく釣れました
貸切となった川崎、横浜のポイントは
それこそこの時期〜冬にかけては
特に天国だったなぁ〜
それが近年、富○でやっていた様な
ビッグベイトゲームが羽田方面でも
成立する事が広まり爆発的な釣果を呼び
今やここも空前のランカー便ブーム
ボート多すぎ〜!!!
な状態が続いています
この日も数えたら12艇も浮かんでいましたね
ですから魚達に与えるプレッシャーは
相当なはず、、(という事にして腕不足で釣れない自分への言い訳とします笑)
この日も朝まずめは食い気たっぷりだった
良型シーバス達も1時間もするとシーン。。
な状況でした
最初はビッグバンディットやメガドッグに
バンバン出て大盛り上がり
空振りやチップばかりでヒットには
至りませんでしたが気分だけは大爆釣です
朝のうちだけですからね〜
の船長の言葉を聞いてかなり焦ります
今のうちに獲らなくては!
デカイバイブレーション(ダヴィンチ)に
変えてまずは65CM位をキャッチ
ミノー(ルドラ)で73CMと
再びダヴィンチで76CM
更に推定70後半の大型を
ネットイン寸前でバラシてしまいました
短時間で連発
しかし、それを最後にシーン。。
終わった…
船の密集で流す隙もなく
長居不要とばかりに早めに撤収〜
次は西の広大な平場へ
こちらはいくらか空いていましたので
ビッグベイトとバイブレーションで
広く探る釣り
たまにバイブレーションでの
連発が2、3度有りましたが基本的には
釣れない時間の方が長かったですね
この釣りがうまいM田くんは
良いペースでヒット
バラシの多い釣りですが
たくさん掛ける分、ゲットも増える方式
凪の中、ビッグベイトかトップに
ドカンっと出そうでしたが
そんなに甘くも無く尻すぼみで終了〜
それにしても今年は何故かダウズスイマーに
反応する日が少ない気がする今日この頃です…
本日の使用ルアー









