3月4日(土)ボートシーバス in リアル | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

久しぶりのボートシーバス

冬のジグ釣りを想定して
タックルを持ち込みましたが
ほぼ出番なし

海の中はいつの間にか
だいぶ季節が進んでいた様で
すでに春?運河内でミノーなど
キャスティング主体のゲームでした

5:00出船、
大潮、無風
{87EFA098-1623-493D-BF95-3AD4E303899C}

暗い時間は事情により
狙いのランカーポイントには入れず
U田くんの強烈な推しもあり数釣りへ

船長の予言通り入れパク♪
{55665622-4504-401E-9B74-F6612F8D7816}

あたりは無数です
{6D5996B8-23F6-45C3-AACA-696C18D441F9}

しかし掛けるのはそれなりに難しい
{1F170958-C6B4-42A9-BAB0-575B2E8C86E0}

微妙に食うポイントは狭い?
{B7B2DF60-6AA4-450F-911D-C27669FE9733}

コツを掴めば漁師モードに突入♪
{9F36D91C-F249-420A-A6CD-32480D2DEA0C}

本日のゲストはU田くんの釣り仲間である
キャプテンF井さん

難なくヒットして
U田くんのタモ入れアシストで
ファーストキャッチ成功??

あれ?

ビニールをすくう??
{AA04DBE6-2A6C-4C6E-B26D-A20169F86D3C}

ファイト中にラインがゴミ(ビニール)を
拾ってしまいリーダーの接合部に
引っかかってしまったのですが
そのビニールを魚だと
思い一生懸命にタモですくうU田くん

いやいや。嘘でしょ。。。

下に魚が付いているのに
あれ?あれ?とドタバタ状態でした笑

{ADDD73FE-120A-4443-A55C-4F01A38A9E8F}

自分もですが歳を取ると
夜釣りは目が見えないんのでツライっDASH!

何はともあれファーストキャッチに成功
おめでとうございますF井さん㊗️

(お詫び)
釣りの最中ずっとY井さんと思っていました
ごめんなさい🙇、
ちゃんと紹介してくれない
U田くんが悪いんです。。ショック!
と、すぐ他人のせいにする悪いクセが
あるんです私(吉原)口笛


その後、直ぐU田くんも
ファーストキャッチに成功クラッカー

しかもF井さんとダブルゲット
{0BC16EBC-A2B4-49B5-8249-5926D7F62778}

針が外れなくて?
魚が持ちづらくて?
ドタバタ。。。
{8D1F5882-23CD-4444-9E45-58EECBC6A392}

指から血を流して苦笑い
{2AB0DBE3-8742-4BFA-B607-C70540F4EED8}

ハイチーズ!!チームヒューストン
{63C2603B-4DD2-46C9-83F7-2853BF0D02A0}

その後も明るくなるまで
少しの時間は入れ食いを堪能
{3C566E11-79B2-4423-80C1-C48ADCB61FD8}

しかし、この8匹目をキャッチ
したところで明るくなり始め
アタリがピタリと止まりました
{6008D507-351A-4B64-8C1C-DE6E0D4FA46E}

これも船長の予言通りでしたので
慌てずサイズ狙いの穴撃ちに移行

あたりが少ないけどサイズは良い
と聞いていた通り忘れた頃にポツリと
ヒットしたのは60アップ
{F35808E2-5411-4A26-957F-685C3E19BEFD}

運河内を小移動
{73FA6F97-2A31-4652-89E0-E4D4C1A0F21C}

移動先の穴撃ちでは
角と狭い隙間で理想通りのヒット

角でヒット
{7C18DA83-7941-4DF0-9EB3-5C709E85899D}

狭い隙間でヒット
{23CC6EA4-EBA0-4D7F-98F2-BD525CA81C06}

角の狭い隙間でヒット
ナイスファイトで70アップかと
思いましたが太くて短い65cm
{9A1E98DB-711D-4266-B3AD-D5B49EEEBE67}

再度、移動してミノーで穴撃ち

コツン!?

小さいアタリ

あれ、掛からない
重さがない

リトリーブを継続するとググっ

乗ってる!!

今度こそ70アップ確実の大物は78cm
ルアーはビーフリーズ100
{0A4A6676-77E0-4A85-BABF-AC0E57400927}

何故か今日は私にツキがあるらしく
少ないあたりが私に良く回ってきます

ありがたいやら、申し訳ないやら。。

次のポイントでも居着きの
細いけど長いブラックを、運良くゲット
{E6085923-7751-4479-B705-18F34DA833B2}

ポイントをもう少し流そうとしたら
潜水士が潜ってお仕事中なので移動
{59FBFA68-9EE2-408A-AA23-337DA4FE7E33}

ラストポイントではU田くんの
バラシの直後にキャプテンがヒット

ナイスキャッチでした
{1D141213-D578-4941-9E87-C59FD2C8224E}

私にもラッキーヒット
{94449319-6929-42A2-81EE-B50130CEE390}

その後は1バラシのみで終了〜
{1486A04B-CEBB-49C1-BEC5-E34C78E5C6F1}

明るい時間は難しい釣りに
なってしまいましたが
ポロポロと拾えたので充実度100
楽しい釣りでした

本日の釣果:シーバスx15匹

本日のヒットルアー:
ワーム フラッシュJ+ジグヘッド1/4oz
ワーム パワーシャッド+ジグヘッド1/2oz
ミノー ビーフリーズ100s

☆真っ直ぐワームを使用←ココ大事(笑)


オマケ

桟橋に戻ると無数の稚魚(数種類)や
アミがウジャウジャ
川と違い海の春は早い??
{C3F083C1-B3F1-46F8-81DD-171617F86B83}

最近あらためて思うのは
くず餅が美味しいこと
自分へのご褒美に買って帰りました
{B69C41B3-1B67-4564-B7D3-6B3320B1831B}


帰ってから散歩の一コマ

早咲き桜(河津桜?)満開
{286B9D50-F43B-4C9E-B2DB-87C666FE500F}

おおいぬふぐりの群生地を発見
地面が青色でした
{EA8CEBD6-7067-4323-A849-DC899793E0F8}

本日一緒に釣りした二人が
潜水艦と呼ぶニゴイ
春の陽気に誘われて浅場で日向ぼっこ?
{C8E2642F-EAC6-49AC-B805-2F4485E3A58F}