釣るぞー!
しかし渋いのは覚悟していますので
本日の目標は取り敢えず1匹
3:50乗船
最初は沖のカレイポイントへGO‼️
開始早々にバイブの軌道が上方向に
変わった瞬間にゴチーン
40cm位の小ぶりなサイズですが
大事な大事な1匹を
慎重にファイトして抜き上げ?
ポロリ。。。汗
あぁ〜やっちゃった
ものすご〜く嫌な予感。。。
その予感が見事に的中して
その後は完全ノーバイト
この渋い状況を打破するべく
船長さんが大きく移動を決断
予告通りとは言え申し訳ないほど
あちらこちらへ走って頂きました
(ありがとうございます)
潮が引いてカラス貝が密集した柱が
あらわになり更に隙間が狭いっ
幅10センチ〜20cm!?
キャスト時のラインメンディングにも
気を使う程の狭さなので
とても難易度が高いです
魚が掛かったら隙間を通るのかな?と
思いましたがそんな心配は無用で
頑張って打ち込み続けるも
かすり程度の1バイトのみで魚は
掛かりませでした
ゴミ溜まりだった横浜の壁へ移動
ここもやっぱりノーバイト
次は運河に入って昨日、一瞬良かったと言う
アイナメポイントで穴撃ち
船長は4バイト?三田は1バラシ?
私と臼田はノーバイト
でも、この日初めての魚っ気ありで◎
期待して次ポイントへ
小移動して穴撃ち再開
ここが今日のハイライト
濁り潮が良いみたいです
船長に数バイトあり!!
チャンス!?
みんなワームでしたし
穴の高さもかなり開いていたので
ミノーに変えるとグンッ!
初キャッチに成功
やっぱラパラCD9!!
久しぶりに使った名作ルアーは
質量の関係なのか物凄く穴撃ちキャストが
し易いし飛行姿勢も◎
泳ぎはミノーなのにブルブル?
好きな泳ぎ方ではありませんが安定度は抜群
これはこれでありかもしれません
改めてラパラの良さを実感
途中から穴の高さが低くなりワームへ変更
うまくスキップで奥に入ってカウント5で
巻き始めるとゴーンっ
『俺はどうせ残り2割の確率の方でしょ』
とすご〜くネガテイブな臼田w
お陰様で笑い過ぎて殺気が消えたのか
手前の穴で私にまぐれの1匹がきました
他のタックルに絡みまくりの臼田
俺はもうダメだ。。?
またもネガテイブトークが聞こえて来たので
後部座席から手伝ってあげました笑
終了時間がもう直ぐ
なのにここから魚を求めて
船着場方面をスルーして再移動
船長からのサービスタイムに感謝です
一生懸命にキャストしましたが
シーバスからの反応は最後まで
帰って来ませんでした
唯一掛けた三田もネットイン寸前で
ダイワのダートするワームは
動きが良いんだけど柔らか過ぎて
直ぐにズレちゃう、
瞬間接着剤が必要みたいです
おまけ
帰りのコンビニにいたハトポッポぉ〜