1.2.3.4.ALS◯K | つりの時間

つりの時間

チャーターシーバスとたまにそのほかの日記

留守中の家は

ALS◯Kに警備してもらっています
{9033775B-F5E0-4DA9-9932-587CCB47FB22}

窓を閉め忘れたりすると
風で侵入警報が発生してしまうので要注意です

犬はライブカメラで監視しています

{CFA683E9-01FD-45E1-B7F7-F45C6BD5E59F}

これ、けっこう楽しいです


そんな外出中のある日のこと
警備会社から突然の電話が‼️

センサーが働いた(警報が発動した)ので
見回りに来ています
屋外は点検しましたが異常ありませんでした
これから家の中も点検したいので
合鍵(契約時に預けてあります)で入らせて
もらっても良いですかとの電話でした

『もちろん結構です、宜しくお願いします』
 
えぇ~もしかしてドロボウ!?
 ドキドキ

と思いましたが折り返しの報告電話で
 
『犬ですね、、犬に反応したようです』
 
私がふすまを閉め忘れてセンサーが作動した様です…
{58AE9AC4-CC42-4136-AFA1-2E969F6B18E3}

仕事とは言え
泥棒とはち合わせになるかも知れない点検

恐かっただろうな~
ALS○Kの人、本当にごめんなさい
 
これにて一件落着
 
と思いましたけど?

何も知らずに同じく外出中だった妻は
知らない人間がカメラに写りこみいきなり
家の中に現れたものだからもうビックリ!?

(犬好きの人みたいで今回のお騒がせ原因で
留守番中に寂しがっていたマロンを抱き上げて
撫でてくれてたみたいです笑)

しまった~!!
連絡してなかったよ、、
そりゃ驚くわな、、
そこまで気が回らなかったよ、、

もう少しでALS◯Kの人が警察に通報されて
しまうところでした。危ない、危ない

そんな気使いや根回しが
日頃から不足している私
仕事でも度々、失敗しています

さり気ない気使いで
スマートに人に接する事ができる
そんなジェントルマンになりたい

反省反省の今日この頃です