例年ですと夏はパワフルシーバスがたくさん釣れるはず
ですがどういう訳か今年の夏は絶不調
実際、私達も貧果続きでしたので
その分、秋シーズンに期待したいところです
それを占う意味でも秋のはしりと言える
今回の釣行は非常に大切
さて、どうなる事でしょう
4:00心配していた雨は止みましたが風はそよそよ
ポイント限定になりそうですが無事出船
暗い1時間は一発大物狙い
ジョイクロにてゴッチーン!!
バチャバチャ~
ポロっ…
ばれちゃった。。。
『逃した魚は大きい』
明るくなり移動
先週良かったらしいポイントに寄り道するもシーン
即、本命場所へ移動
ベイスラで流し始めて少しするとヒット
本日の初キャッチに成功
連発
いきなりの入れ食い
風と波っけで少し釣りづらい状況ですが釣っていると
魚の活性がどんどん上がっていきました
ルアーを追うシーバスの反転で水中はギランギラン
三田もミノー(ワンテン)で初キャッチのあと。。
素早くジョイクロに変えて
してやったりの
ランカー(72cm)キャッチ
久しぶりに見る70upはデカかった
直後にミノー(ベイスカッド)に変えた私にも大物?がヒット!!
グイグイと凄い引きに
耐え。。?
られずに障害物に巻かれてルアーごとサヨウナラ~
ガーン
『逃した魚は大きい』本日2回目
その後、トップでも待望のヒットがありましたがこれもバラシ
今日は大事なところでことごとくバラシまくり。。。
しかしアベレージサイズの魚は普通にやればその後もよく釣れました
パワーシャッドの穴撃ちで奥でもヒット
角を回って風裏に入ると少し食いが落ちましたが
船長がすぐにパターンを掴みそれを教えてもらうと再び連続ヒットの始まり
3cm位のベイトが大量にいてそれを捕食するシーバス
少しコツが必要でしたが同じ釣り方で延々とヒット(バラシ超多数)
三田は色々なルアーを試しトップでもジグスピナーでもキャッチ
そのままシャローを流してもらいトップにも出ました(やったね)
『まだバイブレーションでだけ釣ってないんですよね~』と三田
少し遠投ゲームをやらせてもらいましたが私のサバヒットのみ。。。
仕方がないので先程のストラクチャーに戻った時に
無理矢理(笑)な戦法でヘビーバイブを沈めて爆釣してました
私は試しにジグを落とすとフォールの途中でパクリ
これも入れ食い♪
回収ジグにボラがヒットしたところで意気消沈して
今日一番のヒットルアーのベイスラに変えるとやっぱり入れ食い
秋の釣り最高~
十分に満足したので
最後にサービスタイムで型狙いのバイブレーション遠投ゲーム
船長はあっさりと中型をゲット(相変わらずの凄腕)
その後、黙々とキャストを続けやっと私にも待望のヒット
ベイスラッグを使っていた三田も同時にレギュラーサイズをゲット
ランカーこそ釣れませんでしたが仲良く同時ゲットで終了~
と。。。思いましたら更に追加した三田
このポイントでベイスラッグで出すかぁ~驚
時間もとうに過ぎていましたので大満足で終了~
本日の釣果:船上キャッチ14匹(バラシはその5倍?)
本日の使用ルアー(ほとんどでヒット)
本日の感想:楽しかった~。満足度120